7
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Moodle Form API(mform) チートシート

Last updated at Posted at 2018-03-09

この記事について

Moodleプラグイン開発者向け。mformを使ってフォームを作る際によく使うパターンをまとめたチートシート。
https://docs.moodle.org/dev/lib/formslib.php_Form_Definition

基本

Moodle上に入力フォーム(form)を作成するためには、moodleformクラスを継承したクラスを作成し、そのクラスをview.phpなど表示部分のコードで呼び出してあげる必要がある。

フォームクラス(moodleform)を作成

以下はblockのedit_formの場合。moodleformクラスを継承する。

edit_hoge_form.php
namespace mod_hogehoge\form;

class edit_hoge_form extends \moodleform {
    public function definition() {
        $mform = $this->_form;
       // ここにフォームを追加する。
        $this->add_action_buttons();
    }

フォームを表示するviewでクラスを呼び出す

view側から呼び出す場合は、次のようにする。

$mform = new edit_hoge_form (null);
if ($data = $mform->get_data()) {
    ///
}

よく使うmformメソッド

利用頻度が高いフォーム用のメソッドをまとめる。

開閉式ヘッダー(header)

$mform->addElement('header', 'hogesetting1', 'ほげほげセッティング');
// 最初から開いた状態にする場合にするには、↓を追記
$mform->setExpanded('hogesetting1');

テキスト入力

1行テキスト(text)

$mform->addElement('text', 'hoge', 'ほげ');
$mform->setType('hoge', PARAM_TEXT);

複数行テキスト(textarea)

$mform->addElement('textarea', 'introduction', 'いんとろだくしょん', 'wrap="virtual" rows="20" cols="50"');

エディタ

$mform->addElement('editor', 'fieldname', get_string('labeltext', 'langfile'));
$mform->setType('fieldname', PARAM_RAW);

選択系

チェックボックス(advcheckbox)

checkboxだと何故か値を取れない場合がある。advcheckboxを使うのが良い。

$mform->addElement('advcheckbox', 'check1', 'チェックボックス1');

ラジオボタン(radio)

$radioarray = [];
$radioarray[] = $mform->createElement('radio', 'yesno', '', get_string('yes'), 1, $attributes);
$radioarray[] = $mform->createElement('radio', 'yesno', '', get_string('no'), 0, $attributes);
$mform->addGroup($radioarray, 'radioar', '', [' '], false);

セレクトボックス(select)

$options = ['comma'=>',', 'semicolon'=>';', 'colon'=>':', 'tab'=>'\\t'];
$mform->addElement('select', 'type', 'hogehoge', $options, $attributes);

onchangeイベントリスナー設定

セレクトボックスに、Javascriptによるイベントリスナー(onchange)を設定出来る。

$form->addElement('select', 'iselTest', 'Test Select:', $arrayOfOptions, array('onchange' => 'javascript:myFunctionToDoSomething();');

フォーム(mform)内に任意のHTMLタグを入れる(html)

任意のHTMLタグをform内に組み込むことが出来る。html_writerクラスと組み合わせることでテーブルを作ることも可能。

$mform->addElement('html', '<h5>HogeHoge</h5>');

ファイルアップロード

単品 (filepicker)

1つのファイルをアップロードする場合に使用する。

$mform->addElement('filepicker', 'userfile', get_string('file'), null,
                   ['maxbytes' => $maxbytes, 'accepted_types' => '*']);

複数ファイル(file manager)

複数ファイルを一括アップロードさせる場合は、filemanagerを使う。

$mform->addElement('filemanager', 'attachments', get_string('attachment', 'moodle'), null,
                    ['subdirs' => 0, 'maxbytes' => $maxbytes, 'areamaxbytes' => 10485760, 'maxfiles' => 50,
                     'accepted_types' => array('document'), 'return_types'=> FILE_INTERNAL | FILE_EXTERNAL]);

accepted_types

accepted_typesは拡張子もしくはmimetypeを指定する。(両方使える)

['audio', 'video', 'document'];
['.txt', '.jpg', 'audio'];

入力フォームのデフォルト値を設定する場合

$mform->setDefault('hoge', 'デフォルト');

入力ルール(入力必須etc)を設定する場合

フォームを入力必須にしたり、メールアドレスバリデーションを設定することが出来る。

$mform->addRule('elementname', get_string('error'), 'rule type', 'extraruledata', 'server'(default), false, false);

$mform->addRule('dbhost', get_string('required'), 'required', null);

Rule Type

getRegisteredRules()関数で一覧を取得可能。

項目 意味
required 必須項目
maxlength 最大文字数
minlength 最小文字数
rangelength
email メールアドレス
regex
lettersonly
alphanumeric
numeric
nopunctuation
nonzero
callback
compare

応用

mformの宣言元から値を受け取る場合

mformを呼び出す際に引数を設定することで、mformのdifinition()メソッドへ値を受け渡すことが出来る。
view系の処理から$cmid等を受け渡したい場合などに有効。

呼び出し元

hoge.php
$mform = new hoge_form(null, ['cmid' => $cmid]);

definition()メソッド

hoge_form.php
class hoge_form extends \moodleform {
    public function definition() {
        $mform = $this->_form;
        // カスタムデータとして、view側から引数を受け取りたい場合は、↓の通りにする。
        $cm = $this->_customdata['cmid'];

デフォルト値を設定する場合

$mform->setDefault('hoge', 'デフォルト');

validation

validationメソッドをフォームクラスに定義することで、フォームへの入力値に対して、バリデーションを行うことが出来る。moodleformクラスを継承する。

例:mod/folder/mod_form.php

mod/folder/mod_form.php
    function validation($data, $files) {
        $errors = parent::validation($data, $files);

        // Completion: Automatic on-view completion can not work together with
        // "display inline" option
        if (empty($errors['completion']) &&
                array_key_exists('completion', $data) &&
                $data['completion'] == COMPLETION_TRACKING_AUTOMATIC &&
                !empty($data['completionview']) &&
                $data['display'] == FOLDER_DISPLAY_INLINE) {
            $errors['completion'] = get_string('noautocompletioninline', 'mod_folder');
        }

        return $errors;
    }

コピペ用

フォームクラスの見本

<?php

namespace mod_hogehoge\form;

defined('MOODLE_INTERNAL') || die();

global $CFG;
require_once($CFG->libdir . '/formslib.php');

class hoge_form extends \moodleform {
    public function definition() {
        $mform = $this->_form;
        // カスタムデータとして、view側から引数を受け取りたい場合は、↓の通りにする。
        $cm = $this->_customdata['cm'];

        // ここにフォームを定義していく。

        $this->add_action_buttons();
    }
}
7
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?