0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

MySQLを初めて学ぶ2

Posted at

データベースを操作していく!

・データベースの一覧表示

mysql> show databases;
...

これでMySQLサーバー自身が管理のために使用しているデータベースが見れる
ちょっと間違って
Screenshot 2023-03-31 at 16.21.53.png
とセミコロンを忘れて変なところに行き着いてしまった。
調べてみると、quit;と入力すると大丈夫らしい。結果元に戻れた。なんか元に戻るのと気持ちが良い。

・データベースの作成

mysql> create database ab01;
Query OK, 1 row affected (0.01sec)

と下のQuery OK...とエラーなしに出てきてたら無事に成功。ab01というファイルができた。

・データベースの削除

mysql> create database ab01;
Query OK, 1 row affected (0.01sec)

で、ファイルを削除。ここではab01が削除

・データベースの切り替え

mysql> use ab01;
database changed
mysql> select database();

use ab01でab01にデータベースを切り替え。select database();で操作対象中のデータベースを調べられる。

mysql> use ab01;

さらにMySQLにログインするときにデフォルトとして設定するには

manabo:~/ environment $ sudo mysql -u root ab01

を打つ。

次は作業用データベースを作成。上記ではrootユーザー。rootユーザーは何でもできちゃうのでちょっと危ない。そこでデータベース毎に作業用ユーザーを使う。
作業用ユーザーを作るにはまずrootユーザーでログイン

manabo:~/ enviroment $ sudo mysql -u root
...

mysql> create user abuser01@localhost identified by 'xxx000';
...
mysql> grant all on ab01.* to abuser01@localhost;
mysql> exit
...
manabo:~/ enviroment $ mysql -u abuser01 -p
Enter Password:
...

上から二列目のcreate user~のところで作業用ユーザーを作る。localhostは利用者が現在操作しているコンピュータのこと
'xxx000'はパスワード
Query OK,と出てエラーが出ていなければ成功

grant all on ab01.* to abuser01@localhost;で
"abuser01"に対してデータベースab01の全てのテーブルに対する使用権限を付与。
そして
manabo:~/ enviroment $ mysql -u abuser01 -p
で、設定したパスワードを打ってログイン。-pはパスワードを入力するという意味

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?