・配列
1つの変数に対して、複数の値を入れれる。また要素にインデックス(検索機能的なやつ)でアクセスできる。インデックスは0から始まる
例えば
const favariteArea = ['Hokkaido', 'Osaka', 'Fukuoka', 'Kyoto']; //配列を定義
console.log(colors[0]); //0はHokkaidoを取り出してる
console.log(colors[1]);
console.log(colors[20]); //範囲外はundefinedって出る
と言う風に一つのボックスに色んなの入れて取り出すみたいなイメージ
const favariteArea = ['Hokkaido', 'Osaka', 'Fukuoka', 'Kyoto']; //配列を定義
for (let i=0; i<favoriteArea.length; i++){
console.log(favoriteArea[i]);
}
したら、Hokkaido, Osaka, Fukuoka, Kyotoって出る
favoriteArea.lengthで配列の長さを取得。cosole.log(favoriteArea.length)って打ったら,4って出る
i<favoriteArea.length;は、iが4未満てこと。
また、i=0始まりなのに注意
これを使うと配列の長さが変わってもコードを変更しなくていいのが利点
・連想配列
各要素を文字列キーでアクセス可能な配列。Hashって呼ばれてたりもする
const ichigo={name:'黒崎一護', age:'15歳',hairColor:'オレンジ', eyesColor:'ブラウン'};
console.log(ichigo.name);
console.log(ichigo.age);
console.log(ichigo.hairColor);
そしたら
黒崎一護、15歳、オレンジって出る。病院の待合室みたいなコードだなあ