3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

初心者のPHPとMySQL備忘録

Posted at

#業務上phpとMySQLの繋ぎこみはまったくしないので、休日に趣味でいじるたびに忘れてます
こんにちは、フロントエンドエンジニア&WEBデザイナーをやっている人です。今の会社のサービスではphpをつかっているのですが、バックエンドの方がいるのでMySQLは全く触りません。phpもフロント側で何か出したりする記述程度です。且つ、デザインもやっている関係上ソースコードに触らない時間というのが月に1週間ほど発生します。その度にphpの記憶もMySQLの記憶も消えて行きます。よくないですね。というわけで今回は忘れた自分に対してできるだけ早めに思い出してもらえるようにまとめ記事書きます。備忘録です。誰得ですがよろしくお願いします。

フロント系

###文字出力

<?php echo 'hello!'; ?>

###変数

$sample = 'さようなら';
<?php echo 'こんにちは' . $sample; ?>

###if文

<?php if($a === 1): ?>
<?php else; ?>
<?php endif; ?>

###for文

<?php for($i = 0; $i > 10; $i++): ?>
<?php endfor; ?>

###現在のURL取得

<?php echo $_SERVER["REQUEST_URI"]; ?>

###ドメインのみ取得

<?php echo $_SERVER["SERVER_NAME"]; ?>
<?php echo $_SERVER["HTTP_HOST"]; ?>

###ドキュメントルート取得

<?php echo $_SERVER['DOCUMENT_ROOT']; ?>
<?php echo dirname(__FILE__); ?>

##バック系

###PhpMyAdminのデータベース作成方法
1.右上のあたりにあるNEWをクリック
SS 283.png

2.NEWを押すと右のエリアがデータベース作成画面になるので、データベース名は任意の文字列。照合順序はutf8_general_ciを選択。作成をクリック。
SS 284.png

3.すると左のエリアのデータベース一覧に追加されます
SS 285.png

4.データベースはざっくりデータベース>テーブル>カラムのような感じで構成されているんですが、データベースを作成すると次は自動的にテーブルを作成する画面になります。下の画像を見ればわかるように、この時同時にそのテーブルの所有するカラム数を決めることができます(あとで追加もできるよ)。
SS 286.png

5.任意のテーブルを作成すると、カラムの設定に移ります。今回はログイン画面を作るのを想定して記入して見ました。データ型は適当です(よく使うシリーズを見せたかったw)。データ型ってのは、長文向きのものから短文向き、数字オンリーとか画像とか色々あります。
SS 291.png

6.一番上のidっていうのはオートインクリメントって言って自動で付与されるIDです。ようはシリアル番号的なやつですね。これを設定するには結構右側の欄にあるこの項目をこう設定します。このAIっていうのがオートインクリメントの略です。ちなみにデータ型はINTです。
SS 289.png

7.したらば完了。これでphpMyAdmin上でのデータベース、テーブル、カラムの作り方は完了です。SQL文でも上の一連の作業を行うことができます。

###PDO

//データベースへ接続
$db_host='hostName';
$db_name='detabaseName';
$db_user='detabaseUserName';
$db_pass='detabasePassword';

try {
 $pdo = new PDO("mysql:dbname=$db_name;host=$db_host;charset=utf8","$db_user","$db_pass");
} catch (PDOException $e) {
die($e->getMessage());
}
if(!$pdo){
	die('クエリーが失敗。');
}

3
4
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?