LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

Laravelの初期設定からMySQLを接続するまでの工程

Posted at

Laravelでのプロジェクトを作成〜DB接続までの流れをまとめました。

PHPのバージョン確認

php -v

composerのバージョン確認

composer -V

Laravelプロジェクトを作成

composer create-project laravel/laravel 【プロジェクト名】 --prefer-dist "【バージョン】"

ビルトインサーバーを起動できるか確認する

php artisan serv

日本語化する

app.phpで下記の項目を修正する。

'timezone' => 'Asia/Tokyo',
'locale' => 'ja',
'faker_locale' => 'ja_JP',

MySQLへ接続する

.envファイルのDB_CONNECTIONがmysqlに指定されていることを確認する。(デフォルトで指定されている)
下記でdatabase.phpのconnectionsでどのDBを呼ぶかを設定しています。

DB_CONNECTION=mysql
DB_HOST=127.0.0.1
DB_PORT=3306
DB_DATABASE=【データベース名】
DB_USERNAME=root
DB_PASSWORD=

IDEで補完を強化してくれる
$ composer require --dev barryvdh/laravel-ide-helper
(競合する可能性があるので.gitignoreへ追記しておきましょう)

モデル作成

php artisan make:mode -a [モデル名]

上記コマンドを実行すると下記のようにモデルやデータ周りに必要なファイルが作成される。
・migration
・controller
・seeder
・factory

マイグレーションを作成、実行してDBを構成する

database/migration下のファイルを作成したいDB構成に合わせて編集する
マイグレーションファイルが足りなければ下記のコマンドで作成する

php artisan make:migration【ファイル名】 -create=【テーブル名】

下記のコマンドでマイグレーションファイル(設計書)をもとにDBに反映させる

php artisan migrate

migrationファイルからDBが作成されているかを確認する

データベースを視覚化できるアプリ(sequel Proなど)でテーブルが作成されているかを確認する。
接続するには.envに設定されている情報を使用するので確認する。

接続して、対象のテーブルを確認すると...
先ほどのmigrationファイルで作成したテーブルとカラムが無事作成できているはずです。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1