ゴール
・AmazonLinux上でRuby2.3が動いている
・RubyOnRailsで生成されたものがすぐにデプロイできる。(Redmineとかとか)
実践
- GemのDocument類は、重いので、個人的に必要ないと思うので自分のホームディレクトリで.gemrcというファイルを作成し、gem: --no-ri --no-rdocを書き込み保存
echo gem: --no-ri --no-rdoc >> .gemrc
- nokogirのインストールで躓かないようにあとは、一気にガーッとインストール
alternatives コマンドでRuby2.3に変更する ( 2を選択 )
sudo yum install -y patch gcc libxml2 libxml2-devel libxslt libxslt-devel ruby23-devel ruby23 ImageMagick ImageMagick-devel
sudo alternatives --config ruby
sudo gem install rails
sudo gem update --system
- バージョンの確認
まとめ
実際、何度か躓いた結果の記録です。
以外と、多いのではないでしょうか。
たぶん、AmazonLinuxでなくともCentOS系なら使えるのではと思います。
黒塗りで殆ど見えない!?