ゴール
- Bootstrap CDNを使用しない
- honokaを使用する
- 綺麗な日本語が見られる
使用環境
- RubyMine
- Ruby 2.1.6.p366
- Rails 4.2.6
- Bootstrap (currently v3.3.6)
- Honoka v3.3.6-a
- 7zip (tar.gz系の解凍ができれば何でも良い)
準備
Bootstrap (currently v3.3.6)
Honoka v3.3.6-a
実装
今回、app\assets以下でも問題はないと思いますが、
今回ファイルの配置は、vendor\assets以下にします。
bootstrap-sass-3.3.6の各種ファイルを移動させます
- bootstrap-sass-3.3.6.tar.gzを解凍
- bootstrap-sass-3.3.6\assets\javascripts\以下のファイルをvendor\assets\javascriptsへ移動
- bootstrap-sass-3.3.6\assets\stylesheets\以下のファイルをvendor\assets\stylesheetsへ移動
- Honoka-3.3.6-a\scss\以下ファイルをvendor\assets\stylesheetsへ移動
- ファイル名が紛らわしいのでvendor\assets\stylesheets\bootstrap.scssからvendor\assets\stylesheets_honoka.scssへリネーム
以下がファイル移動後の構成
6.app\assets\javascript\application.jsに、
【//= require bootstrap.min】と【//= require bootstrap-sprockets】の追加
app\assets\javascript\application.js
//= require jquery
//= require jquery_ujs
//= require bootstrap
//= require bootstrap.min
//= require bootstrap-sprockets
//= require turbolinks
//= require_tree .
- app\assets\stylesheetsの【application.css】を【application.scss】にリネーム。(他でscssを使用するため統一する。正確にはもっと正しい理由があるのでしょうけれど)
- app\assets\stylesheets\application.scssに【*= require _honoka】を追加
app\assets\stylesheets\application.scss
*= require _honoka
*= require_tree .
*= require_self
以上で作業終了
差の確認
所感
簡単なようで、躓きました。意外と記事が少ない。
基本だからこそ少ないのでしょうが、基本を知りたい自分からすればこういう記事がほしいです。
ということで、同じような方がいた時のためにと思いメモを残します。
honokaだけでなく他のskinでも同様に実施すれば導入できます。
他には、同じ方法でUmiとNicoも導入できます。
BGM(脱線)
仕事やプログラミング中はBGMが大切です。
自分が一番リラックスできることが最高のコードを生み出すと信じています。
そこで、コーンでィング中のおすすめサウンドを紹介します。
記事を書きながら再生しています
- METAL GEAR SOLID V ORIGINAL SOUNDTRACK
- METAL GEAR SOLID 5 ORIGINAL SOUNDTRACK "The Lost Tapes"
- 交響詩篇エウレカセブン -ポケットが虹でいっぱい- MUSIC COLLECTION
- APPLESEED ORIGINAL SOUNDTRACK - COMPLETE EDITION