7
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Unity】HDRPを使って簡単に自然のシーンを制作する vol.1 Physically Based Sky編

Last updated at Posted at 2023-07-20

はじめに

最近Unityを触る機会が減って完全になまっているので久しぶりに最新バージョンで何か簡単にシーンを制作してみようと思いました。
アンビエントチックな音楽を聴くことが多くなってきたので、それに合うようなVJ素材を制作したく、簡単に自然の環境をUnityで制作しようと思います。

今回、VOl.1, vol2で、physically based skyとwater systemを使って以下のようなシーンを制作します

mojikyo45_640-2.gif

制作環境

Unity 2023.1.0b20 beta

※私の環境だけかもしれませんがアニメーションファイル作成し保存する際にエラーがでてしまいました。

準備

  • Unity Hubを開く
  • バージョンを指定する(今回はUnity 2023.1.0b20 betaをお試しで使用します)
  • 3DcoreHDRPを選択する

そうするとこのような画面が起動するかと思います。
スクリーンショット (23).png

では実際にPhysically based skyを使用します。

Physically based skyとは?

Physically Based Sky (物理ベースのスカイ) は、高度と関連して指数関数的に密度が減少する 2 部構成の大気を持つ、球体惑星の空をシミュレーションするもの(Unityマニュアル参照)

で、太陽の角度を調節することで、夜や昼の環境を制作することが可能です。

デフォルトで設定されているSky and Fog Volumeを削除します
スクリーンショット (28).png

GameObject → Volume → Global Volumeを選択する
スクリーンショット (29).png

こうなるかと思います
スクリーンショット (30).png

Profile → Sky and fog volumeに設定します(デフォルトのままでよかったかもです。)
スクリーンショット (31).png

Sky typeにチェックを入れ、Physically based skyを選択
デフォでPhysically based skyになっているかと思います
スクリーンショット (32).png

色々とプロパティを調節してみてください。
スクリーンショット (33).png

今回は、チェックマークを入れたPhysically based skyのModel → Earth(adbanced)を選択します。
調節できる項目が増えるので、よりリアルな環境を設定できます。
スクリーンショット (34).png

Physically based skyのプロパティについてはUnityのマニュアルをご参照ください。
とてもありがたい。
https://docs.unity3d.com/ja/Packages/com.unity.render-pipelines.high-definition@10.5/manual/Override-Physically-Based-Sky.html

今回はこんな感じで設定してみました。HDRP便利。
スクリーンショット (36).png

スクリーンショット (37).png

Physically based skyに関してはまだまだ使いたい項目がたくさんあったり、特に
スペースのエミッシブエリアを表現するテクスチャを特定することができるプロパティである、 Space Emission Textureなどかなりすごい機能があるのでお試しください。

次回はWaterSystemを用いて水面(今回は表面だけ)を作ります。

余力があればvol.3以降でアセット追加などして、いい感じのシーンを制作してみようかと思います。 
続く.....

7
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?