0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Entra Connect同期の解除

Posted at

はじめに

Entra Connect同期を解除するため、Entra Connectのアンインストールと非同期の設定をしてみます。

Microsoft Entra Connectのアンインストール

アンインストール前の同期の状態とユーザ一覧はこんな感じ。

同期されているユーザは「オンプレミスの同期が有効」がはいになっています。

同期が再開されることのないようEntra Connectをアンインストールします。
コントロールパネルのプログラムと機能からアンインストールを実施。


アンインストールを開始するとポップアップが表示されます。
削除開始。

プログラム一覧から消えました。

同期設定の解除

私の環境ではEntra ConnectをアンインストールしてもEntra IDの同期状態は変わらなかったので解除設定をしていきます。

解除設定はMicrosoft Graph PowerShellを使用します。
まずモジュールをインストールします。

Install-Module Microsoft.Graph -Force
Install-Module Microsoft.Graph.Beta -AllowClobber -Force 

Entra IDに接続してステータスを更新します。

Connect-MgGraph -scopes "Organization.ReadWrite.All,Directory.ReadWrite.All" -TenantId xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx
Welcome to Microsoft Graph!

Connected via delegated access using xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx
Readme: https://aka.ms/graph/sdk/powershell
SDK Docs: https://aka.ms/graph/sdk/powershell/docs
API Docs: https://aka.ms/graph/docs

NOTE: You can use the -NoWelcome parameter to suppress this message.

Get-MgOrganization | Select OnPremisesSyncEnabled

OnPremisesSyncEnabled
---------------------
                 True

$organizationId = (Get-MgOrganization).Id

$params = @{ onPremisesSyncEnabled = $false }
Update-MgOrganization -OrganizationId $organizationId -BodyParameter $params
Get-MgOrganization | Select OnPremisesSyncEnabled

OnPremisesSyncEnabled
---------------------

非同期のステータスとなりました。

同期されていたユーザはEntra IDに残ったままですが、「オンプレミスの同期が有効」はいいえになっています。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?