5
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【ZBrush】豚さんをつくる

Last updated at Posted at 2020-01-12

豚さんをつくってみましょう

  • ZBrushで豚さんを作成するプロセスです
  • 大まかなプロセスのみまとめてありますので、過程は各自で調べてください

形を作ってみよう

  • 32Sphereを出して大体の形を造形
    Anima2D-0008.png
  • SmoothとCrayBuildupと張り直しで綺麗に整える
  • 大き目なブラシサイズで撫でるとSmoothは掛かりやすい
    Anima2D-0009.png
  • 足はSnakeHookを使用
    Anima2D-0010.png
  • シリンダーを出して、ベンドカーブで良い感じで足調整
    Anima2D-0011.png
  • 結構カワイイ先細りになる
    Anima2D-0013.png
  • 足をミラーと結合してから、形を整える
  • クレイポリッシュを使って、形を綺麗にする
    • 使用と同時にマスクが生成されてしまうので注意、必ず解除してから次の作業へ
      Anima2D-0014.png
  • Inflatなど使用してフックリさせる
    Anima2D-0015.png
  • ここで一度解像度を64にあげます
    Capt-0005.png
  • 32を単純に64解像度に変更すると、ガタガタが目立ちます
    • 解像度は単に密度が上がるだけなので、形を綺麗にする優しさ機能はない
      Capt-0006.png
  • 一度ディバイドを掛けて、丸みを追加してから64にすると綺麗に解像度を上げられます
    • これとても大事!!
      Capt-0007.png
  • 鼻を引っ張り出す
    Anima2D-0016.png
  • 鼻や足はTrimDynamicで平面化する、この機能は神
    Anima2D-0017.png
  • 実は平面化でもOK
    Anima2D-0018.png
  • プリミティブ投影でSphereをキャラモデルに投影させ、正しい球体の丸みで補完させます
  • やっぱり球体は綺麗
    Anima2D-0020.png
  • ふくふくしくなってきました
    Anima2D-0021.png
  • お馴染みのソフトでフォーマー(ラティスですね)をつかって大まかに体形調整
  • マスクを使って、残したい部分を分けることも可能
    Anima2D-0022.png

ダイナメッシュとのお別れ

  • Zリメッシャー前に造詣は良い感じにしておきましょう
  • 綺麗になったら、マスクでグループを作成していきましょう
    Capt-0001.png
  • 残したい形状にマスクして、グループ化!
    Capt-0003.png
  • グループ保持して、エッジ検索してZリメッシャー
    Capt-0004.png
  • ディバイドを4にしてみます
  • おっと、耳とか作るの忘れてました
    Capt-0009.png
  • サブディビジョンをフリーズにします
    • さあ、これで何が起きるでしょう、ローポリゴンの様相になりますね
    • 本来サブディビジョンでは使用できないZModelerが使えます
      Capt-0010.png
  • メッシュを選択できます
    Capt-0011.png
  • ニョキニョキするとZModelerで引き伸ばしできました!
    Capt-0012.png
  • エッジ挿入も簡単です
  • 終わったらフリーズを解除します
    Capt-0013.png

細かい箇所を彫り込んでいきます

  • 終わったらフリーズを解除します
    Capt-0014.png
  • 汚い箇所はSmooth
  • 掘り込みをいれましょう
    Capt-0015.png
  • かわいくねー
    Capt-0016.png

バッジを作ります

  • オブジェクトを体に沿わせてみましょう
  • ツールからのCubeを使用します
    Capt-0017.png
  • ダイナミックにすると穴が開いてるかも
    • 頂点結合で対応
      Capt-0018.png
  • ZModelerで適当に作成しました
    Capt-0019.png
  • IMMブラシに登録します
    • ダイナミックを切り、真上の見え方にしましょう
    • Standardにしておきます
      Capt-0020.png
  • インサートメッシュの作成
    Capt-0021.png
  • 新規
    Capt-0022.png
  • パレットに表示されました
    Capt-0023.png
  • 豚さんにバッジを乗せましょう
    • 豚さんはサブディビジョンされてますので消してしまいたいです
    • その為、非サブディビジョンの犠牲モデルを作成します
      Capt-0024.png
  • ブラシを選択して、書き込むと配置できますが体に沿ってません
    Capt-0025.png
  • モデファイア>投影深度で体に沿わせた配置ができます
    Capt-0026.png
  • 深度を調整して沈める、浮かせるも可能
    Capt-0027.png
  • なんかガンダムの装甲みたいにしてみたく……
    Capt-0028.png
  • 豚は非表示にして削除
    • この時点でサブでビジョンされた豚と装甲のサブツールが存在している状況です
      Capt-0029.png
  • なんか変な物ができましたね
    Capt-0030.png

簡単に岩をつくろう

  • Sphereを用意します
    Capt-0031.png
  • 大体の形をTrimeDynamicで削り出します
    Capt-0032.png
  • ノイズを選択
    Capt-0033.png
  • ノイズを適用してみます
    Capt-0034.png
  • 更に削り込んでいきます
  • ニュアンスとしてはコンクリートが欠けた感じになりますね!
    Capt-0035.png
5
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?