はじめに
Proxmox VE 8.3-1 を新規インストールしようとしたところ、途中で失敗して完了できなかったので代替案を記します。
環境
CPU: Xeon E5 2666-v3
8.3 のインストール...に失敗
新規インストールをしようと、公式の ISO 配布ページから .iso ファイルをダウンロードしました。
USB ストレージに書き込んでインストーラーを起動するものの、 GUI install, TUI install などを選択した後に黒画面のまま操作できなくなってしまいました。
厄介なことにこの問題は発生するマシンとそうでないマシンが存在するようで、手持ちのなかでも発生するしないが分かれていました。
調べてみたところ、先行事例がヒットしました。
どうやら 8 系でのみ失敗する事例と 7, 8 の両方で失敗する事例といったように様々な例があるようです。
代替案
7 系をダウンロードして、すぐに 8 系へアップグレードするのが一番簡単だと思います。
前セクションに示した ISO 配布ページに 7.4 の iso があるのでそれを使います。
7.4 をインストール
ファイルを落としてきてインストールします。
apt の参照先を変更
バージョン変更に伴い apt の参照先を変える必要があるので関連するファイルの中身を書き換えます。
このとき同時にサブスクリプション無しのリポジトリを参照するようにします。
# /etc/apt/sources.list.d/pve-enterprise.list
- deb https://enterprise.proxmox.com/debian/pve bullseye pve-enterprise
+ deb http://download.proxmox.com/debian/pve bookworm pve-no-subscription
# /etc/apt/sources.list
- deb http://ftp.jp.debian.org/debian bullseye main contrib
- deb http://ftp.jp.debian.org/debian bullseye-updates main contrib
- deb http://security.debian.org bullseye-security main contrib
+ deb http://ftp.jp.debian.org/debian bookworm main contrib
+ deb http://ftp.jp.debian.org/debian bookworm-updates main contrib
+ deb http://security.debian.org bookworm-security main contrib
アップデートの適用
apt update
, apt dist-upgrade
を実行し、終わり次第再起動します。
何回か既存サービスの設定を引き継ぐかを聞かれるので画面前から離れないようにしましょう。
選択肢はデフォルトのもので良いと思います。
おわりに
7.4 も入らないパターンはなかったので対応できるかわかりません。