Nodejsでサーバーのホスト名を取得するコード
環境
- Node.js(4.2.4)
- CentOS 7
ホスト名取得
Nodejs標準のOSモジュールを使用します。
nodejs
var os = require('os');
var hostname = os.hostname();
console.log(hostname);
> localhost.localdomain
hostname
コマンドの値をとっているようです。
bash
[root@localhost ~]# hostname
localhost.localdomain
ホスト名変更
CentOS7では、/etc/hostname
を変更するか、hostname
コマンドでホスト名を変更します。
/etc/hostname
yournewdomain.example.com
hostname yournewdomain.example.com
は再起動するまで有効で、
/etc/hostname
は恒久的に変更したい際に使用します。
bash
[root@localhost ~]# hostname
yournewdomain.example.com
CentOS6では、/etc/sysconfig/network
のHOSTNAMEを設定するようです。
/etc/sysconfig/network
NETWORKING=yes
HOSTNAME=yournewdomain.example.com
たぶんservice network restart
で反映されそうです。(確認してない)