1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

kubernetesを超手軽に作って触れるサイトで効率的に学ぼう

Last updated at Posted at 2021-03-31

ここを見ている方はkubernetesは知ってるけど触る環境を用意する方法がわからない/めんどくさいという方が多いかと思います。
なのでk8sとは?という話は省きます。

今回ご紹介したいのは下記のサイトです。
https://labs.play-with-k8s.com/

ここではgithubまたはDockerhubアカウント持っていれば、
ブラウザ上から簡単にk8sを試すことが出来ます。

使ってみる。

こちらの画面からログインしていきます。

1.PNG

ログインするとこんな画面が出てきます。
+ASS NEW INSTANCEをクリックしてk8s用のインスタンスを作成します。
マスターとワーカーの2ノードを用意しましょう。

2.PNG

コンソールが開いたら片方(マスターノード)で画面に表示されているコマンドを入力していきます。
まずは1.のkubeadm init~というコマンドをコピペして実行します。

3.PNG

するとインスタンス上にK8Sが構築されます。

コンソールの最後らへんに表示される kubeadm join~のコマンドをコピーし
もう片方(ワーカーノード)のインスタンスのコンソールを開いて入力します。

4.PNG

完了したら、マスターノードのコンソールに戻り、
最初に表示されていた2. kubeadm apply~をコピーして実行します。

5.PNG

これで環境の作成は完了です!

最後にワーカーノードを認識できているか確認します。

[node1 ~]$ kubectl get node
NAME    STATUS   ROLES                  AGE     VERSION
node1   Ready    control-plane,master   4m12s   v1.20.1
node2   Ready    <none>                 2m4s    v1.20.1

出来てますね!
kubectlコマンドも正常に動作します。

まとめ

制限時間はありますが、ブラウザ上で簡単にk8sを構築し試すことが出来ます!
K8Sを触りたいけど環境を用意するのが大変という方や、まずはコマンドを触ってみたい!という方はぜひ活用してみてください!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?