Qiita Conference 2025

徳丸浩 (@ockeghem)

60歳を超えて現役エンジニアであり続けるために心がけていること

0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

GitでLFS対象ファイルのプル、プッシュができない不具合の解消法

Posted at

最近数日間悩まされていたトラブルが解消したので備忘録としてのメモです。

LFS対象のファイルを含まないコミットであればプルもプッシュもできるのですが、
LFS対象のファイルを含むコミットだと、プルもプッシュもできない状態でした。

LFS対象のファイルをプッシュしようとすると以下のようなエラーがでました。

Pushing to https://bitbucket.org/(Gitリポジトリのパス)/src/master
Uploading LFS Objects: 0%(0/4), 0B | 0B/s, done.
batch response: Repository or object not found: https://bitbucket.org/(Gitリポジトリのパス)/src/master.git/info/lfs/objects/batch
Check that it exists and that you have proper access to it

error: failed to push some refs to 'https://bitbucket.org/(Gitリポジトリのパス)/src/master'

SourceTreeを使っていたのですが、コマンドラインで試しても同じで、TortoiseGitでもダメで、新規にセットアップした別のパソコンでも同じ症状でした。

解決方法は簡単で、SourceTreeの場合は、
「設定」→「リモートリポジトリのパス」→「編集」で、リモートリポジトリのパスを
https://bitbucket.org/(GitリポジトリのURL)/src/master」
のような書き方ではなく、

「https://(Gitのユーザー名)@bitbucket.org/(Gitリポジトリのパス).git」
のようにすると、LFS対象ファイルを含むコミットのプルとプッシュができるようになりました。

LFSを使わなければ正常に動作するので、途中からLFSを使おうとしてはまってました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up

Qiita Conference 2025 will be held!: 4/23(wed) - 4/25(Fri)

Qiita Conference is the largest tech conference in Qiita!

Keynote Speaker

ymrl、Masanobu Naruse, Takeshi Kano, Junichi Ito, uhyo, Hiroshi Tokumaru, MinoDriven, Minorun, Hiroyuki Sakuraba, tenntenn, drken, konifar

View event details
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?