LoginSignup
3
3

More than 1 year has passed since last update.

機械学習の実験管理をトレンドサーチしてみた

Posted at

概要

実験管理ツールがOSSとして複数あるものの、どれが流行っているのか&学習コストに見合うだけ使えるのかの知りたく調査しました。今回はMlflow,Kubeflow,Kedro,Metaflow,ClearMLをGoogleトレンドで調査。結果、Kubeflow,Mlflowがよく検索されているようです。

調査

Googleトレンドで12ヶ月,5年,おまけで日本での12ヶ月の3つの結果を載せます。画像は執筆時点で取得したものです。

線の色の対応は次の図を参照して下さい。

スクリーンショット 2021-07-19 14.50.59.png


スクリーンショット 2021-07-19 14.41.57.png
12ヶ月の検索では、MlfLowとKubeflowがほぼ同立の1位。


スクリーンショット 2021-07-19 14.42.07.png

5年ではKubeflowがやや優勢。2018年6月にMlflow 0.1.0のリリースが開始されています。Kubeflowも2018年2月ごろからv0.1の開発が進んでいます。


スクリーンショット 2021-07-19 14.43.01.png

おまけに日本での検索結果です。Kubenetesの学習コストが大きいからか、Mlflowが優勢です。学習と実用のバランスをとるとMlflowを使ってみるのがいいように思います。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3