1
0

More than 1 year has passed since last update.

EKS上のステートフルアプリケーションをまるごとバックアップ・リストアしてみた【②アプリケーションの登録篇】

Last updated at Posted at 2022-10-14

はじめに

前回の記事でk8sアプリケーションのバックアップや移行といった機能を持つAstra Control Service(以下、ACS)の導入を実施しました。
今回は検証用のEKSクラスタ上にステートフルアプリケーションをデプロイし、ACSの管理下に置くというところまでを試していきたいと思います。

前回までのおさらい

検証環境の構成図はこちら。
スクリーンショット 2022-10-14 11.04.25.png

検証用のEKSクラスタは既にACS上に登録された状態になっています。
スクリーンショット 2022-10-12 9.58.24.png

k8sアプリケーションをACS上に登録してみた

ここからが本編です。

検証用アプリケーションのデプロイ

何はともあれアプリケーションが無いと始まりませんので、まずはテスト用のアプリをEKS上にデプロイしていきます。
今回はこちらのhelmチャートを使って、定番のwordpressをデプロイします。

環境にhelm3がインストールされていない場合は以下の手順でインストールできます。
https://helm.sh/ja/docs/intro/install/

まずは検証用のnamespaceを作成。

$ kubectl create ns prod

そして作ったnamespaceにhelmチャートをデプロイ

$ helm install my-release my-repo/wordpress -n prod
NAME: my-release
LAST DEPLOYED: Wed Oct 12 02:18:03 2022
NAMESPACE: prod
STATUS: deployed
REVISION: 1
TEST SUITE: None
NOTES:
CHART NAME: wordpress
CHART VERSION: 15.2.5
APP VERSION: 6.0.2

** Please be patient while the chart is being deployed **

Your WordPress site can be accessed through the following DNS name from within your cluster:

    my-release-wordpress.prod.svc.cluster.local (port 80)

To access your WordPress site from outside the cluster follow the steps below:

1. Get the WordPress URL by running these commands:

  NOTE: It may take a few minutes for the LoadBalancer IP to be available.
        Watch the status with: 'kubectl get svc --namespace prod -w my-release-wordpress'

   export SERVICE_IP=$(kubectl get svc --namespace prod my-release-wordpress --include "{{ range (index .status.loadBalancer.ingress 0) }}{{ . }}{{ end }}")
   echo "WordPress URL: http://$SERVICE_IP/"
   echo "WordPress Admin URL: http://$SERVICE_IP/admin"

2. Open a browser and access WordPress using the obtained URL.

3. Login with the following credentials below to see your blog:

  echo Username: user
  echo Password: $(kubectl get secret --namespace prod my-release-wordpress -o jsonpath="{.data.wordpress-password}" | base64 -d)

無事デプロイ完了し、サービスにアクセスできました。
スクリーンショット 2022-10-12 11.28.50.png

あとは適当なブログ記事を書いたら下準備は完了です。
スクリーンショット 2022-10-12 15.48.48.png

アプリケーションの登録

次に先ほどの検証用アプリケーションをACSに登録していきます。
公式ドキュメントも併せてご覧ください。

ACSでアプリケーションの保護を行う為には、まずACS上にアプリケーションを定義してあげる必要があります。
定義の仕方は以下の2通りがあります。

パターン①: namespace全体
namespace内のすべてのリソースをACSのバックアップ対象として定義

パターン②: namespace内の特定のリソース群
namespace内で特定のラベルが付いたリソース群をACSのバックアップ対象として定義

いずれのパターンにせよアプリケーションは特定の1つのnamespace内で完結している必要がある点に注意です。
つまり複数のnamespaceにまたがる様なアプリケーションはACSで管理ができません。

今回はパターン②、つまりnamespace内の特定のリソース群をアプリケーションとして登録します。
対象のラベルはhelmによって自動付与された"app.kubernetes.io/instance=<リリース名>"を利用します。

ACSへアプリを定義する前に念の為kubectlでリソースの内容を確認

# リリース名の確認
$ helm list -n prod
NAME      	NAMESPACE	REVISION	UPDATED                                	STATUS  	CHART           	APP VERSION
my-release	prod     	1       	2022-10-12 02:18:03.955440228 +0000 UTC	deployed	wordpress-15.2.5	6.0.2

# "app.kubernetes.io/instance=<リリース名>"というラベルが付いたリソースの一覧を確認
$ kubectl get all -n prod -l app.kubernetes.io/instance=my-release
NAME                                        READY   STATUS    RESTARTS      AGE
pod/my-release-mariadb-0                    1/1     Running   0             53m
pod/my-release-wordpress-6799967cb5-vgmng   1/1     Running   1 (49m ago)   53m

NAME                           TYPE           CLUSTER-IP       EXTERNAL-IP                                                                   PORT(S)                      AGE
service/my-release-mariadb     ClusterIP      10.100.47.177    <none>                                                                        3306/TCP                     53m
service/my-release-wordpress   LoadBalancer   10.100.128.152   a11be8760d14344e08c46c69949df1ce-743688330.ap-northeast-1.elb.amazonaws.com   80:32552/TCP,443:30615/TCP   53m

NAME                                   READY   UP-TO-DATE   AVAILABLE   AGE
deployment.apps/my-release-wordpress   1/1     1            1           53m

NAME                                              DESIRED   CURRENT   READY   AGE
replicaset.apps/my-release-wordpress-6799967cb5   1         1         1       53m

NAME                                  READY   AGE
statefulset.apps/my-release-mariadb   1/1     53m

$ kubectl get pvc -n prod -l app.kubernetes.io/instance=my-release
NAME                        STATUS   VOLUME                                     CAPACITY   ACCESS MODES   STORAGECLASS   AGE
data-my-release-mariadb-0   Bound    pvc-4c2ea6b2-1f97-42fd-b342-3100db04907c   8Gi        RWO            fsx-nfs        53m
my-release-wordpress        Bound    pvc-2bc478fc-9bea-4374-bc18-506810c579aa   10Gi       RWO            fsx-nfs        53m

絵にするとこんな感じですね。
先ほど投稿したブログ記事などのアプリケーションデータはFSx上に払い出されたストレージボリュームの中、つまりk8sの外に格納されています。
スクリーンショット 2022-10-13 13.14.01.png

それではACSの操作を行なっていきます。
まずはACSのGUIにログインし、ApplicationsメニューからDefineをクリックします。

  • New application: 対象のアプリケーションに対してACS上の管理名を付与
  • Cluster: 対象のアプリケーションがデプロイされたEKSのクラスタを選択
  • Namespace: 対象のアプリケーションがデプロイされたnamespaceを選択
  • Kubernetes label selector: 管理対象のリソース群をラベルセレクタで指定(上記で確認した内容)
    • ここでラベルセレクタの指定を省略すると、namespace内のすべてのリソースをアプリケーションとして管理することになります(上記のパターン①)

スクリーンショット 2022-10-12 12.09.10.png

アプリケーションの定義が完了すると、k8sクラスタから取得したアプリケーションの情報が表示されます。
Application Protectionのセクションに警告マークがついていますが、これは該当のアプリに保護ポリシーが未設定のためです。
保護ポリシーの設定に関しては次回の記事で触れてみたい思います。

StorageタブにはアプリケーションがマウントしているPVの情報が表示されています。
スクリーンショット 2022-10-12 13.24.05.png

ResourcesタブにはDeploymentやPVCなど、アプリケーションの構成情報が表示されています。
スクリーンショット 2022-10-12 13.26.44.png

これでアプリケーションの登録作業は完了です。

まとめ&次回予告

今回の記事ではEKSクラスタにステートフルアプリケーションをデプロイし、ACSにそのアプリを登録しました。
これでACSでアプリケーションを保護することが可能となりましたので、次回はいよいよACSのメインの機能とも言えるスナップショット&バックアップを試してみたいと思います。

次回記事 -> EKS上のステートフルアプリケーションをまるごとバックアップ・リストアしてみた【③スナップショット&バックアップ篇】

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0