0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ヤマハルータで利用ポート数の変更

Posted at

ヤマハルーターでポートセービング IPマスカレードを無効にしている場合の話です。
設定としては次の状況です。

nat descriptor backward-compatibility 1

ヤマハルーターのNATセッション数=カタログスペックに記載の通りといつの間にか信じ込んでいました。通信不良が発生したので、いろいろと調査しながらリファレンスを確認していたところ、

Rev.14.01 系以降では IP マスカレードの最大使用ポート数にかかわらず以下のように設定されている
port_range1=60000-64095、port_range2=49152-59999、port_range3=44096-49151
( 初期設定ポート数は 20000 )

とのこと。

私の場合は、

nat descriptor masquerade port range 1 60000-64095 49152-59999 24096-49151

にて様子見です。

最近のヤマハルーターのデフォルトは

nat descriptor backward-compatibility 2

となっており、同一のポート番号を使用して複数の宛先ホストとのセッションを確立する機能が有効になっています。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?