84
54

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

本記事は主観100%の内容となります。
一般論とはズレる可能性もありますがご容赦ください。

概要

エンジニアには資格は必要ない資格をとるエンジニアは仕事ができないというのは度々言われていることですが、私も共感できる部分はあります。にもかかわらず私は2021年に資格をいろいろ取得しました。

本記事では、2021年に私がいくつも資格を取得した理由と受けた資格についての評価を主観100%でまとめていこうと思います。

勉強方法は月並みな「参考書」「過去問」「講座(Online/Udemy)」なので、他の方々がまとめてくださっているものに譲ることにします。

次にどんな資格取ろうかな〜と思った時の参考になれば嬉しいです。

2021年に取得(受験)した資格一覧

  • 情報処理技術者試験
    • 基本情報技術者試験
    • 応用情報技術者試験
  • 統計検定
    • 統計検定 準1級
    • 統計検定 1級
    • 統計検定 データサイエンス 発展
  • 日本数学検定協会
    • データサイエンス数学ストラテジスト 上級
  • JDLA(日本ディープラーニング協会)
    • E資格(JDLA Deep Learning for ENGINEER 2021 #1)
  • CG-ARTS(画像情報教育振興協会)
    • 画像処理エンジニア検定 エキスパート
    • CGエンジニア検定 エキスパート

各資格の詳細は割愛するので名前で惹かれるものがあれば調べてみてください。

資格の価値とは?

資格には「使える資格」か「使えない資格」の2種類が存在すると考えています。
ここで言う「使える資格」とは、資格がないと職に就けない業務独占資格(医師免許等)のことを想定しています。

つまり、2021年に私が取得した資格は全て使えない資格ということになります。残念ながら取得した資格がないと仕事ができないことはありません。

では、使えない資格を取る理由は何なのでしょうか?大きく以下の3つに分けられると考えます。

  1. 社会的に認められる(昇給、名声、...)
  2. 自己研鑽(勉強する目標に据える、仕事の質向上、未来への投資、...)
  3. 趣味(ただの興味、面白そうだから)

私は主に1,2を理由に受験をしました。
勉強したいけど闇雲に勉強するのも嫌なので資格取得を目標とする。
勉強できて、資格も取れて、給料も増えて?(ここは所属する組織に依存)一石三鳥です!

しかし、多くの資格は分野について深い知識ではなく広く浅い知識が求められることが多いので、勉強のきっかけとして資格を取得し、その後で知識を深掘りしていく必要はあります。
個人的な感覚として資格取得は自分自身の「最低品質保証」です。

各資格の主観的評価

本題です。以下の3つの指標で評価します。

  • 勉強になるか
  • 社会(IT/データサイエンティスト界隈)的に評価されるか
  • おすすめ度

※星一つでも資格を否定しているわけではないです。実際に受けており、受ける価値はあると判断した資格です。そこはご理解いただければと思います。

資格名 勉強になるか 社会的評価 おすすめ度 コメント
基本情報技術者試験 ★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★★★ エンジニアの標準装備①、IT業界で他者と会話できるようになるきっかけをくれる、腐っても国家資格、とりあえず取っとけ的なもの
応用情報技術者試験 ★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★★☆ エンジニアの標準装備②、基本情報よりマネジメントに主眼が置かれている?知識的には基本情報で十分とも言える(高度試験は別)
統計検定 準1級 ★★★★★ ★★★★☆ ★★★★☆ 機械学習に寄って来ている、広い知識が必要(1級とは違う難しさ)であり知識の幅を広げる意味で価値あり。簡単ではないので1から勉強する場合には覚悟がそれなりに必要
統計検定 1級 ★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆ 数理は統計学の基礎が求められる。応用はただの確率分布の知識で解ける問題から機械学習等へのシフトが予想される。数理・応用ともに合格が必要で学習コストは高い。間違いなく勉強にはなる。
統計検定 データサイエンス 発展 ★★☆☆☆ ★★☆☆☆ ★★☆☆☆ 体感的には統計検定2級+機械学習の初歩的知識が必要な印象。本線の統計検定とうまく棲み分けができているものの内容が少し半端な気がする。今後実施予定のもう一段階上のレベルに期待。
データサイエンス数学ストラテジスト 上級 ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆ 大学入試・大学の期末試験問題みたいな印象。公式の問題集をパラパラ見てノリで受験、今後に期待の資格
E資格 ★★★★☆ ★★★☆☆ ★★☆☆☆ 認定講座が高い、知識の習得という意味ではどの認定講座を選ぶかが全て。試験自体の難易度はそれほど高くない。どう足掻いても受験までに費用がかかるためおすすめ度は低め。
画像処理エンジニア検定 エキスパート ★★★☆☆ ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆ 画像処理を広く浅く学べる、社会に認知はほぼされていない印象
CGエンジニア検定 エキスパート ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆ 正直微妙、画像処理エンジニア検定で十分

まとめ

今回は2021年に私が取得した資格の評価を勝手ながらさせていただきました。
次にどんな資格を取ろうか悩んでいる方や、今回挙げた資格を取得しようと考えている方の参考になれば嬉しいです。
最後に、資格取得に関わらず何事も挑戦することに遅いということはないと思います。これから先の人生において今が一番若いのですから!

※取り組む際に取り組む理由等を一瞬でも考えることは大切です。一発逆転のギャンブルとしてガムシャラにやることはお勧めしません。

<Appendix>資格取得の役に立ったもの

各試験で役に立った書籍/サイト/講座を残しておきます。
※画像は著作権の関係上、リンク先で各自でご確認ください。。。

基本情報技術者試験

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者

Amazon
知識が何もない状態で最初に学ぶ1冊として最適と感じた。
高得点で合格できるわけではないが、1冊で合格点は取れる。

過去問道場

過去問道場
午前/午後ともに過去問演習ができる神サイト。
解説もしっかりとしており過去問道場のみで合格も可能とさえ言われることもある。
キタミ式を一周したら次は過去問道場で良い。

[Udemy] ~始めから効率よく学ぶ~ 基本情報技術者試験 最速 合格講座

Link
記憶のみでは対応が厳しい理論的背景が理解しづらいとされている単元に絞った講座である。
キタミ式で十分理解できれば必要ないが、映像で違う説明により理解が進む可能性あり。

応用情報技術者試験

キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者

Amazon
キタミ式応用情報バージョン、基本情報と内容がかなりかぶる部分もあるが心を落ち着けるためにも購入。
各章の問題は応用情報用に差し替えられているので結果購入して良かったと感じた。
1冊で合格点は取れるが、過去問演習をしていると載っていない単語も結構出てきたのでこれだけやっておけば十分という内容ではないが学習の初手としては良い。

応用情報技術者 試験によくでる問題集【午後】

Amazon
演習は過去問道場のみで良いとも思ったが、午後は記述ということもあり購入した。
単元別に要点のまとめもあり参考になった。人によっては不要だと思う。

過去問道場

過去問道場
基本情報同様に午前/午後ともに過去問演習ができる神サイト。

統計検定 準1級

統計学入門 (基礎統計学Ⅰ)

Amazon
統計学の入門書としてド定番とされている本。
統計1冊目として本書を使用。
数学的背景が全くない場合は厳しい印象。

データ解析のための統計モデリング入門――一般化線形モデル・階層ベイズモデル・MCMC (確率と情報の科学)

Amazon
一般化線形モデル、ベイズの基礎を学ぶために購入した。
記述はわかりやすく良い本であった。
所々Rで書かれたコードがあるのでプログラミングに蕁麻疹が出る人には向かないかもしれないがおすすめの本。

まずはこの一冊から意味がわかる多変量解析 (BERET SCIENCE)

Amazon
多変量解析にも触れておこうと思い購入。
優しい記述で理解しやすく感じた。
多変量解析分からない。。。という場合にはおすすめです。

日本統計学会公式認定 統計検定準1級対応 統計学実践ワークブック

Amazon
準1級に必要な内容が一通り掲載されている本。
演習問題もついており、所持しておく価値はある。
しかし、各項目の説明の粒度は粗いので読んでみてわからない単元は別の書籍等で補う必要がある。

日本統計学会公式認定 統計検定 準1級 公式問題集

Amazon
過去問題集、受験には必須レベルである。

[すうがくぶんか] 統計検定準1級 直前対策ゼミ

講座詳細Link
問題演習形式の講座、問題は予習しておき解説を聞くスタイルが良かった。
受講料は高いがこの講座のおかげで2021年度6月のPBTにて何問も正解できた。

統計検定 1級

現代数理統計学の基礎 (共立講座 数学の魅力)

Amazon
統計数理用の参考書として購入。
記述は標準的で癖はあまりない印象、前半の単元に関しては演習問題も豊富(後半は演習問題はない)である。

自然科学の統計学 (基礎統計学)

Amazon
統計応用用に購入。
ややレベルは高い印象、欲しい単元のみ読めば十分。

弱点克服 大学生の確率・統計

Amazon
統計応用用に購入。
時系列、生存時間解析等の演習用に使用。
過去問の類題となっており良かった。
こちらも欲しい単元のみふれれば十分。

経済・ファイナンスデータの計量時系列分析 (統計ライブラリー)

Amazon
時系列用の参考書が欲しくて購入。
ド定番の沖本本であるが、統計検定合格のみを目的とするなら前半のみ読めば十分。

日本統計学会公式認定 統計検定 1級・準1級 公式問題集[2018〜2019年]

Amazon
過去問題集、受験には必須レベル。
2年ごとの販売であること、新しめの年度は準1級とセットになっており費用は嵩むが諦めて揃えるが吉。

[すうがくぶんか] 統計検定1級対策講座

講座詳細Link
統計数理対策中心の講座。
とても丁寧に数理の内容を対策していく講座で良かった。
受講料は高いが過去問を見て解きづらく感じた場合は受講を考えても良いと思う。
統計応用の対策は別途必要になる。

データサイエンス数学ストラテジスト 上級

データサイエンス数学ストラテジスト[上級]公式問題集

Amazon
公式から出ている問題集。
確かにほぼ同じような問題が出題された。

E資格(JDLA Deep Learning for ENGINEER 2021 #1)

徹底攻略ディープラーニングE資格エンジニア問題集 第2版 (徹底攻略シリーズ)

Amazon
市販のE資格用の問題集はおそらくこの1冊のみである。
認定講座で学習するはずなので問題集は不要かもしれないが取り組むことで心は落ち着く。

画像処理エンジニア検定 エキスパート

ディジタル画像処理[改訂第二版]

Amazon
公式が出している参考書。
画像処理の基礎を知るには良い本であった。

画像処理エンジニア検定 エキスパート・ベーシック公式問題集[改訂第四版]

Amazon
公式が出している問題集/過去問。
受験する際は取り組んでおくのが吉。

CGエンジニア検定 エキスパート

コンピュータグラフィックス [改訂新版]

Amazon
公式が出している参考書。

CGエンジニア検定エキスパート・ベーシック公式問題集[改訂第三版]

Amazon
公式が出している問題集/過去問。
受験する際は取り組んでおくのが吉。

84
54
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
84
54

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?