14
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

はじめてのOSSコントリビュートをしてみた

Posted at

この記事について

  • 今回、はじめてOSSコントリビュートをしたので、実施事項と気づきを記載します
  • OSSのコントリビュートを考えている方のご参考になれば幸いです
  • 今回コントリビュートしたのはこちらのリポジトリです

なぜコントリビュートしようと思ったのか

私の場合は、2020年に現職でエンジニアになってから「社外の勉強会に登壇する」「OSSコントリビュートする」が密かに描いていた目標でした

私は普段AWS周りの情報収集をする事が多いのですが、たまたま見ていたaws-samples内のリポジトリで、記載を調整した方が良さそうな箇所があり、折角なのでコントリビュートに挑戦してみました

実際にMergeされたPRはこちらです

コントリビュートの第一歩

PR内容を見ると「え、それだけ?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私は簡単なドキュメント変更がコントリビュートの第一歩としては丁度良かったです

というのも、コントリビュートの一連の流れをまず学べたからです

コントリビュートの流れ

コントリビュート方法の確認

  • コントリビュートを受け付けているようなリポジトリの場合、CONTRIBUTING.mdが用意されている場合が多いです
  • 今回の対象リポジトリの場合はこちらCONTRIBUTING.mdを確認しながら、後の手順を進めていきます

修正内容の選定

  • Issueが上がっている物を修正
  • 自分でIssueを立てて修正
  • Issueは立てずに修正

等、様々なパターンがあると思いますが、今回は軽微なドキュメント調整のためIssueは立てずに修正する事にしました

リポジトリのforkからpushまで

  • まずは対象のリポジトリを個人リポジトリにforkします
  • その後forkしたリポジトリをcloneして、committしてpushします

プロジェクトによっては、AWSの認証情報の流出防止としてcommit前にgit-secrets等のチェックが設定されている場合もあります。

PR作成

  • 既存のPRを参考にしながら作成していきます

リポジトリによっては、GitHubActions内でPRのタイトルチェックが用いられている場合があります
タイトルチェックの実装例はこちらです

マージ

  • Reviewerのチェック後にMergeされます

コントリビュートすると

  • PRを作成した時点で、contributionsの欄にaws-samplesが表示されるようになりました

GJumbk1bQAAHauE.jpeg

  • また、PR作成の履歴も残りました

GJumblFbYAAE8_s.jpeg

まとめ

  • 以上が今回経験したOSSコントリビュートの流れでした
  • 最初にCONTRIBUTING.md.github配下のファイル、既存のIssueとPRを確認しておくと、円滑にコントリビュートが行えそうです
  • 多くのコントリビューターがいるようなリポジトリの場合は、それだけ開発の為のツール(テストやPRのタイトルチェック等)が充実しており、自身で開発を行う際の参考になりそうです

参考文献

Qiita - 2年間OSSにコントリビュートしてみての振り返り
オープンソースにコントリビュートする方法
とほほのライセンス入門

14
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?