0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ImageMagick の画像リサイズArtifact対策

Last updated at Posted at 2023-09-09

はじめに

一般に画像変換を行うと、元の画像にないノイズのようなものが大なり小なり乗り、その変化を Artifact(アーティファクト、アーチファクト) と呼びます。
リサイズ処理では Blur、Blocking、 Ringing、Aliasing、Halo といった形で Artifact が現れ、これらは、どれかを抑えると別のものが目立つトレードオフの関係にあります。

そこで画像に応じて Artifact を目立たなくする為の調整が必要で、補間フィルタや前処理/後処理等、綺麗な画像を作るのにコツがあります。

あまり知られていませんが、ImageMagick は以下のページにその tips をまとめています。

このエントリはほぼ、Nicolas Robidoux 特設ページの紹介です。
だいぶ意訳して省略もしているので、正確な詳細を知りたければ上記のページを直接読んで下さい。

あと、リサイズ補完フィルタを知っている前提で記事を書いています。知らない場合は以下のエントリを参考にどうぞ。

簡易コマンド例

なるべく簡潔なオプションで実行したい場合の例です。

-resize

バランスの良い以下のコマンドが使えます。-filter Mitchell は省略可です。

magick {input} -filter Mitchell -resize 200% {output}

Mitchell は BiCubic の一種で、主観テストによりバランスの良いパラメータを探った結果のフィルタです。

image.png

ぼやけてしまう場合、Lanczos に変更する事で画像をよりシャープに出来ます。ただしハロー効果(Halo effect)が出やすくなります。

magick {input} -filter Lanczos -resize 200% {output}

これらは HDRI 版 ImageMagick では問題ないですが、Q8, Q16 版だと各々、0〜255, 0〜65535 に clamp されて、画質が微妙に劣化します。また、sinc フィルタの限界もあります。

それでも処理がそこそこ速いので、多くのサービスでのリサイズで -resize が使われています。

-distort Resize

-resize より処理が重たいですが、画質を求めるならば -distort Resize がお勧めです。

-resize の sinc が -distort Resize では jinc 相当に置き換わり、EWA(Elliptical Weighted Average) として動作します。いわゆる Cylindrical Filter です。
要するに縦横と同等に斜めも綺麗にリサイズします。

-distort Resize はデフォルトで -filter Robidoux が適用されます。

magick {input} -distort Resize 200% {output}

これでだいたいバランスの良い結果になります。

ボケる場合、以下のコマンドでよりシャープな画像にする手もあります。

magick {input} -filter LanczosRadius -distort Resize 200% {output}

シャープにすると副作用でハロー効果(halo effect)を生じます。これを抑えるのに良いのが、 EWA Quadratic-windowed Jinc 3-lobe です。

magick {input} -define filter:window=Quadratic -distort Resize 200% {output}

また、Quadratic B-spline でもハローを消せます。ただし画像がぼやけがちです。

magick {input} -filter Quadratic -distort Resize 200% {output}

このように、さまざまな Artifacts (今回は主にブラーとハローのせめぎ合い)のトレードオフに応じてオプションを使い分けると良い結果を得られます。

推奨コマンド

ノウハウを詰め込んだ推奨コマンドです。オプションがそこそこ複雑です。

拡大

magick {input} -colorspace RGB +sigmoidal-contrast 7.5 \
        -filter Lanczos -define filter:blur=.9891028367558475 \
        -distort Resize 500% \
        -sigmoidal-contrast 7.5 -colorspace sRGB {output}

まず、素の RGB は sRGB 規格に従いガンマ補正されているので、それを元に計算すると値が歪みます。傾向として暗くなります。それで、 -colorspace RGB でリニアRGB に変換して、リサイズ処理した後、-colorspace sRGB で元に戻します。

sRGB のままリサイズ gamma:1 にしてリサイズ
image.png image.png

あと、リサイズをすると画像がボケがちなので、見た目の印象を変えない為には、Lanczos かつ filter:blur に 1未満の値を渡す事で画像をシャープ化します。

更に、シャープ化するとハロが出やすいので、シグモイド変換でハローを抑えます。

縮小

magick {input} -colorspace RGB \
        -filter Lanczos -define filter:blur=.9891028367558475 \
        -distort Resize 20%    -colorspace sRGB {output}

縮小はハロー対策のシグモイド変換を外した事以外は、同じです。

参考

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?