0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AWS Transfer Familyメモ

Posted at

AWS Transfer Family は、SFTP、FTPS、FTP プロトコルを使って、Amazon S3 または Amazon EFS に安全にファイル転送できるマネージドサービスです。

オンプレミスのファイル転送ワークロードを AWS に移行する際によく使われます。従来の SFTP や FTP サーバーと同じように使えますが、インフラ管理が不要で、スケーラブルかつセキュアな設計が特徴です。


✅ 主な特徴

機能 説明
対応プロトコル SFTP、FTPS、FTP(いずれかまたは複数)
バックエンドストレージ Amazon S3 または Amazon EFS を選択可能
認証方法 IAM、カスタム ID プロバイダ(Lambda)、Service Managed(ユーザー管理)
高可用性 マネージドサービスで自動的に冗長化・可用性確保
モニタリング CloudWatch ログ、メトリクス、SNS 通知などに対応
VPC接続 パブリック or VPCエンドポイント経由での接続が選べる

🔁 よくあるユースケース

ユースケース 説明
既存の SFTP サーバーのクラウド移行 オンプレから AWS S3 に置き換え
パートナー企業とのデータ交換 外部とのファイル授受にセキュアな転送手段を提供
バッチファイル取り込み基盤 データレイクへのファイル取り込み用に利用
医療・金融などの厳しいセキュリティ要件対応 転送経路と保管先の両方で暗号化対応

🔐 認証方法の違い

認証方式 概要 向いているケース
Service Managed AWS上でユーザー名・公開鍵を管理 少人数・簡易な構成
Custom(Lambda) Lambdaで独自ユーザ管理(例:AD連携、DB連携) 認証基盤を自前で持つ場合
IAM IAMユーザーを使ってアクセス管理 AWS IAMベースの認可を統一したい場合

🧩 構成図のイメージ

 [Partner User]
       |
    SFTP/FTP
       |
[AWS Transfer Family Endpoint]
       |
       +---[S3 Bucket]   ← ファイル保存
       |
       +---[Lambda](オプション)← 認証処理

📋 主な設定項目

項目 内容
サーバータイプ SFTP / FTPS / FTP を選択
エンドポイントタイプ パブリック / VPC 内
ドメイン S3 または EFS を選択
ID プロバイダ Service Managed / Lambda / IAM
CloudWatch ログ 転送操作をログとして記録可

💰 コスト(おおまか)

  • 基本料金:Transfer Server あたり時間課金(例:$0.30/時)
  • データ転送量:送信・受信バイト単位で課金(通常の S3 転送コストと同様)
  • ストレージ料金:S3 または EFS に従う

📌 補足情報

  • FTPS/FTP の使用には VPCエンドポイントが必須
  • セッション中のファイル転送エラーなどは CloudWatch Logs で確認可能
  • ファイルアップロード後の処理(例:検証や通知)に EventBridge + Lambda の連携が有効

✅ まとめ

特徴 有無
SFTP/FTPをマネージドで提供
S3/EFS バックエンド対応
LDAP/AD連携も可能(カスタムIDプロバイダ)
オンプレ連携にも適用しやすい
コード不要で開始可能
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?