こんにちは、IT技術者の田中です。
簡単にDockerでreact環境を速攻で作る
背景
Dockerでreact環境を速攻で作る最新(2020年12月12日)情報がなく困ったので、記事を書きました!
(色々惜しい記事はありましたが、ちょこちょこミスがあり困りました)
前提としてはmacbook proで構築しました!
フォルダ構成
下記のフォルダ構成で作ります。
react
├ Dockerfile
├ docker-compose.yml
└ react-sample/
Dockerfile
Dockerfileの内容
FROM node:15.3.0-alpine
WORKDIR /usr/src/app
docker-compose.yml
docker-compose.ymlの内容
version: '3'
services:
node:
build:
context: .
dockerfile: Dockerfile
volumes:
- ./:/usr/src/app
command: sh -c "cd react-sample && yarn start"
ports:
- "3000:3000"
dockerビルドを実行する
docker-compose.ymlのフォルダに移動します。
docker-compose build
上記が完了するまで待ちます。
docker-composeでreactをプロジェクト作成
下記のコマンドで、reactのプロジェクトを作成する。
docker-compose run --rm node sh -c "npm install -g create-react-app && create-react-app react-sample"
dockerのコンテナを起動する
下記のコマンドでdockerコンテナを起動する。
docker-compose up
reactの起動を確認する
ブラウザーで下記のURLにアクセスする
http://localhost:3000
終わり!