0
1

More than 1 year has passed since last update.

【Laravel】Web開発初心者が1週間で入門チュートリアルを実施した記録(1)~(3)

Last updated at Posted at 2022-03-16

実施したのは、以下。

2018年の記事だが、少しの読み替えで問題なく稼働するTodoアプリを作成することができた。
Laravelの概観を掴むことができたので、筆者のMasahiro Haradaさんには感謝しかない。

自身の備忘とこれからLaravelを学んでいきたいというかたの参考になればと思い、ここに記す。

入門Laravelチュートリアル (1) イントロダクション
環境構築について。参考にしつつ、今回は以下の環境で実施した。

■実施環境
OS : macOS Montery (M1)
Laravel : Version 8.83.4
DB : PostgreSQL 14.2
エディタ : VSCode
※仮想環境(HomesteadやValet)は使用せず、ローカルで開発

実施期間 : 2022/03/09 ~ 2022/03/16

入門Laravelチュートリアル (2) ToDoアプリケーションの設計
設計について。熟読。

以下について、後ほど使うのでメモ。

  • 機能一覧
  • 画面設計
  • URL設計
  • テーブル定義

WAFのパターン図も保存。

入門Laravelチュートリアル (3) ToDoアプリのフォルダ一覧表示機能を作る
いよいよ実際に実装を進めていく。まずはフォルダ一覧表示機能。

①ルーティング設定(web.php)

Route::get('/folders/{id}/tasks', 'TaskController@index')->name('tasks.index');

→getで/folders/{id}/tasksにリクエストがきたら、TaskControllerのindexメソッドを呼び出す。
  これを'tasks.index'と名づける。

②コントローラーの作成・記載

    php artisan make:controller (コントローラーの名前)

→/app/Http/Controllers/(コントローラーの名前).phpにコントローラーが生成される。

(※DB接続設定)←最初だけ
③マイグレーションファイルの作成・記載

    php artisan make:migration create_(テーブル名)_table --create=(テーブル名)

→database/migrations ディレクトリに YYYY_MM_DD_hhmmss_create_folders_table.phpが生成される。生成されたファイルに、作成するテーブルのテーブル定義を記載する。

④マイグレーションの実行

    php artisan migrate

→テーブルが作成される。

⑤モデルクラスの作成

    php artisan make:model (モデル名)

→モデルクラスとテーブルは基本的に1対1になるようにする。

⑥テストデータの挿入
シーダー(Seeder)を用いてテーブルにデータを挿入。

⑦コントローラーの追記・修正

    $folders = Folder::all();

    return view('tasks/index', [
        'folders' => $folders,
    ]);

↑はテーブルから情報を全て取得して、view関数でテンプレート(/resources/views/tasks/index.blade.php)に'folders'として渡した結果を返却している。
テンプレート側で、渡された引数を$foldersとして使用できる。

■View関数:

public function index ()
{
  $var = 'XXX';

    return view('aaa', ['varvar' => $var]);
}

上記のコードのように書けば「resources/views/aaa.blade.php」ビューへ、'varvar'という変数名で$varを渡すことができます。第二引数は"['渡す先での変数名' => 今回渡す変数]"。

⑧テンプレートの作成
HTML形式で記載していく。
ポイントは以下の箇所。

        @foreach($folders as $folder)
          <a href="{{ route('tasks.index', ['id' => $folder->id]) }}" class="list-group-item">
            {{ $folder->title }}
          </a>
        @endforeach

引数で渡された$foldersの分だけforループを回している。
route関数を用いて、href属性にURLを渡している。
route関数の第一引数はルート名、第二引数は、ルート URL のうち変数になっている部分(ここでは {id})に実際の値を埋める)。

'tasks.index'は以下のルートで、{id}にはループで回しているfolderのidが入る。

Route::get('/folders/{id}/tasks', 'TaskController@index')->name('tasks.index');

ケースバイケースではあるが、ざっくり上記①〜⑧が開発の流れとなる。

このあと、アクセスされているフォルダ名だけ選択表示(水色背景)するように少しブラッシュアップして、第3回は終了。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1