今回pyaudioを入れてみたのでまとめました。
ちなみにバージョンによってはpyaudioがデフォルトで入っている場合もあるみたいです。
私の環境では入っていませんでした。
#環境
$ python -V
Python 2.7.11 :: Anaconda 2.5.0 (64-bit)
OS: Ubuntu 15.04
#モジュールがすでに入っている確認
$ conda list
入ってなければ追加
#通常のモジュール追加方法
$ conda install <モジュール名>
通常はこれでいけますがcondaパッケージにない場合(pyaudioなど)は以下の方法をとります
#condaパッケージにない場合
$ source activate <anacondaで作成した環境名>
$ pip install <モジュール名>
anacondaで作成した環境名は以下の方法でわかります。
$ conda info --envs
アスタリスクが付いているのが今の環境でデフォルトは root です。
##pyaudioの場合
pyaudioの場合、 pip install をするとportaudioが入っていないと言われるので入れてあげます。
$ sudo apt-get install portaudio19-dev
でその後に pip install pyaudio してあげればOKです。
#参考にさせていただいたサイト
StackOverflow | Pyaudio installation error - 'command 'gcc' failed with exit status 1'
http://stackoverflow.com/questions/5921947/pyaudio-installation-error-command-gcc-failed-with-exit-status-1
Anaconda 環境に独自にモジュールを追加する
http://datalove.hatenadiary.jp/entry/python/anaconda/how-to-install-3rd-party-module-into-anaconda
Anacondaのcondaコマンドによる仮想環境の使い方のまとめ
http://minus9d.hatenablog.com/entry/2016/01/29/235916