rbenvとは
複数のRubyのバージョンを管理し、プロジェクトごとにRubyのバージョンを指定して使うことを可能としてくれるツールです。
引用:rbenvでRubyを管理し、Rails開発環境を構築する
つまりrbenvをインストールしていれば自分のPCのRubyのバージョンを簡単に切り替えることが出来るようになります。
1つだけ注意
互換性に関する注意:rbenvはRVMと互換性がありません。rbenvをインストールする前に、必ずRVMを完全にアンインストールし、シェル初期化ファイルからRVMへの参照を削除してください
とのことです。(GitHub公式より引用)
GitHub公式
各コマンド一覧
macOSを使用している場合はHomebrewを使用したインストールがオススメです。
・rbenvのインストール
brew install rbenv
・バージョンの確認
rbenv -v
・インストール可能な最新の安定バージョンだけを表示
rbenv install -l
・インストール可能なすべてのローカルバージョンを表示
rbenv install -L
・Rubyバージョンを指定してインストール
rbenv install x.x.x
(バージョンの番号を指定)
・現在設定中のバージョンの確認
rbenv version
・rbenvで管理しているインストール済みのRubyのバージョンを表示
rbenv versions
・デフォルトのRubyのバージョンを指定
rbenv global x.x.x
(バージョンの番号を指定)
・そのディレクトリ以下で適用されるRubyのローカルバージョンを指定(グローバルより優先)
rbenv local x.x.x
(バージョンの番号を指定)
・ローカルバージョンの解除
rbenv local --unset
・新しいバージョンのRubyをインストールした後、またはコマンドを提供するgemをインストールした後に実行するコマンド
rbenv rehash
rbenv rehashについての詳細は以下の参考ページにて
【参考リンク】
・rbenv rehashをちゃんと理解する
・rbenv rehashは何をやっているのか?
・rbenvの使い方と仕組みについて