Pythonで整数の指定桁数以下を切り下げる方法
小数だと切り下げはmath.foor()がありますが、整数はどうするんだ?となったので投稿。
実現したいこと
165886
# 上記を100の位まで切り捨て(以下にしたい)て出力したい
165000
コード
# 元の数字を「切り捨てたい桁数のひとつ上を1に、それ以下を0にした数字」で除算した、商を出す
# 商に「切り捨てたい桁数のひとつ上を1に、それ以下を0にした数字」を乗算する
# 100のくらいの切り捨て(「〜数字」は1000となる)、また下のコードの()でくくったのが商
result = (165886 // 1000) * 1000
print(result)
# 出力結果:165000
最後に
考えたらすごく単純でした。
数学的要素があるからといって、すぐにライブラリやモジュールに頼りすぎずてはだめだなと。
少しは自分の頭使わないといけないなと実感しました。
「標準ライブラリにあるだろ」と思い込みずっと探して、最終的に自分で思いついたので反省しきりです。