2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

第一回北陸Tableauユーザー会参加記録

Posted at

誤字脱字及び、Tableau界隈の単語に関する解釈の相違に関しては、コメント欄よりご指摘ください。 :bow:

目次

事実
感想
よかったところ
反省点
今後
新しく認知した単語とその意味
新たに認知したイベント類

事実

  • 筆者はTableau使用歴半年未満のTableau初級者である。
  • データ可視化ツールTableauのユーザー会に参加させていただいた。
  • 急遽懇親会にも参加させていただいた。

感想

楽しかった。
理由は主に2つある。

  1. Tableau界隈の知識を獲得できた。
    主に、未確認単語を豊富に認知できた。
    例えば、Vizという言葉がある。
    明確な定義を調べることはできなかったが、界隈では、データ可視化を行った際のグラフを指すと愚推する。
    これは主として、「Viz力Up」等といった使われ方をする。
    こういった言葉は筆者の生活圏では耳にする機会が少ない、
    参加前と参加後の単語量は明らかに増加しているため、有意義に感じた。

  2. 業界分析が進んだ。
    筆者は社会人の方々と面接や面談で交流をすることはあっても、カジュアルな場面で交流をすることは少ない。
    どういう方がどういう仕事をしているのか、どういう事を考えて、どんな行動をとっているのか、
    それらの一部を朧げながら推察できたため、有意義に感じた。

よかったところ

  • BIツール界隈の知識が得られた。
  • 他大学の学生様方と交流ができた。
  • 企業様と交流ができた。
  • 楽しかった(`・ω・´)b

反省点

  • 界隈の知識と関係各者様の情報を収集しておくべきだった。

    • 登壇者様や関係各社様の話の理解がより進むため。
  • 名刺を作成しておくべきだった。

    • こういった交流では何十人もの知らない人と会う。
      名刺がないと、名乗ったところで記憶の彼方へ葬り去られるため。

今後

  • 週1でタブる
    理由は、Tableau等BIツールが、有限時間で一定量のデータから情報を生み出す際、強力なツールになるからだ。
    これはコンペや研究活動等で武器になる。

新しく認知した単語とその意味

新たに認知したイベント類

終わりに

TableauはBIツールなので、「Qiitaのコミュニティーガイドラインが定義するエンジニア」にとって有益な情報かどうか判断が難しかった。
しかしながら、一定量のデータに対しては、EDAで強力なツールになることは明白だ。
故に、共有させて頂いた。

どんなイベントも、まず参加してみないとわからないことが多い。
界隈のイベントに参加する際、事前情報があるのとないのとでは、
学びに大きな差が生じる。
それゆえに、この記事は界隈の情報を共有できるという点で有益であると考える。

主にデータ分析系のエンジニアにとって、有益な情報を共有できているなら幸いだ。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?