2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

文系新卒エンジニアの2年目備忘録 

Posted at

こんばんわ。

文系新卒エンジニアの学んだことをここに記載して残していこうと思います。

簡単な自己紹介だけします。

4年生大学卒 文系出身の完全未経験でこのITの世界に飛び込みました。
IT業界を選んだ理由としては、これからITは伸びる(もうずっと伸びているけど)と思って
完全未経験でも入社できる会社へ入社しました。

インフラ系です。
ゆくゆくはセキュリティ系を目指していきたいと考えています、、

現在学んでいる内容としては
・AWS(SAAくらいの知見)
・サーバー関連(主にLinuxメイン)
・ネットワークについて少し(AWS/VPCで良く学んだ、SGやルートテーブルなど)
・コンテナ(Docker Kubernetes)
・インシデント対応

上記についてです。

今日学んだことはSPFについて学んだので、少しだけ書き記そうと思います。

まずSPFとは、SPF(Sender Policy Framework)とは、電子メールの送信元ドメインの詐称を検知する技術というもので、簡単に言うとメールをやり取りするサーバーが本当に正しいのかを確かめるようなものです。逆にメールの送信元でドメインなどが少し違って、SPFも違えば完全に怪しいと言えます。

ここでコマンドプロンプトなどで、nslookup -type= TXT gogle.com
と入力するといろいろグーグルについていろいろ情報を入手できると思います。
僕は聞いているだけでは分からず実際に手を動かさないと覚えられないです。

火気のSPFチェッカーなどを駆使して自分の企業で使っている者のSPFを調べてみてくださいー
https://mxtoolbox.com/spf.aspx

本当に大雑把にこんな感じでできれば平日は毎日記載していきたいと思っています。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?