概要
Macでbrew, brew caskを使用してvagrant(viratualbox)のインストール方法を説明します。
brew のインストール方法
$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
$ brew -v # brewがちゃんと動くかを確認。
$ brew update
注意点
- スクリプトの実行でエラーが出る場合は、以下の参考サイトからインストール用のスクリプトをコピーし直して実行してみてください。
(PCによっては"がエスケーブされたり、余分なスペースが入ったりする場合もあります。) - インストールでエラーはでなかったけど、
brew -v
で何も表示されない場合は、端末の再起動など試してみてください。
参考サイト
brew cask のインストール方法
$ brew tap caskroom/cask
注意点
- エラーが出る場合はbrewがうまくインストールされてないかもしれません。
brew -v
がきちんと表示されることを確認してください。
参考サイト
virtualbox のインストール
# virtualboxが検索できることを確認。
$ brew cask search virtualbox
==> Exact match
virtualbox
==> Partial matches
virtualbox-beta virtualbox-extension-pack
# virtualboxをインストール
$ brew cask install virtualbox
vagrant のインストール
# vagrantが検索できることを確認。
$ brew cask search vagrant
==> Exact match
vagrant
==> Partial matches
vagrant-bar vagrant-manager
# vagrantをインストール
$ brew cask install vagrant
vagrantの使い方
以下のページを参考にしてください。
関連情報
-
CentosでRuby環境構築(ansible使用)
Vagrant + Ansible でCentOSにRubyの環境構築してみる。 -
DebianでRubyの環境構築
Debianでrbenvを使ってRailsの環境を作る。(島根県CMSの環境構築) -
Drupal(CMS)を構築
Drupal をVagrantで動かしてみる。