WPでアーカイブページ(日付、投稿者)がトップにリダイレクトしてしまった時にCHECKした項目
運用中のWordpressで日付、投稿者のアーカイブページを使用しようとしたら、トップへのリダイレクトがかかっていて困理ました。
その時に確認した項目を備忘録的に記載しておきます。
.htaccessを疑う
セキュリティー強化の一環でarthor/hogeに遷移した時にトップにリダイレクト設定したような気がしたのでまず.htaccessを疑った。
DocumentRootの.htaccessにこんな記述がないかチェック。
RewriteRule ^author/(.*)? / [R=302,L]
apacheでリライト設定してる場合はapacheの設定側も見た方がいいかも。
templateのfunction.phpを疑う
上記、理由でここでリダイレクト設定したかもしれないので確認。
こんな記述がないかチェック
function disable_author_archive() {
if( is_author() ){
wp_redirect( home_url() );
exit;
}
}
add_action('init', 'disable_author_archive');
投稿者アーカイブへのリクエストだったらトップに遷移みたいな記述がなければOK。
function.php以外のファイルで設定している可能性も考慮して、
is_author()
やらwp_redirect( home_url()
やらでgrepして確認しました。
プラグインを疑う
結局、上記のどれでもなかったので、ローカル環境に運用中のWPをセットアップしてプラグインを一個ずつディアクティブして確認しました。
結果、YaostSEOの設定が原因でした。
YaostSEOのSetteings -> Other -> Archive indexがDisableになっていることが原因でリダイレクト。
開設当時は一人でしか記事書かないからAuthorいらんわーって思ってIndex Desableにしてたんやった。
この原因を特定するのに半日使ったので、もし同じように悩んでこれが原因な人のお役にたてたら幸いです。