LoginSignup
8
8

More than 5 years have passed since last update.

Sublime Text3 初期導入(Windows)

Last updated at Posted at 2014-03-30

SublimeText3

インストール後まずすること

以下のURLからパッケージコントロールを入れるためのコマンドを
コピーする(参考サイトだと、たまに古いのを貼り付けてあるので)
https://sublime.wbond.net/installation

SublimeText3のメニューバーから

View->Show Consoleを選択

下部にコンソールが出るので、先ほどのURLからコピーしたものを
ペースト&エンター

これで、パッケージコントロールが導入される。
注意:プロクシ使ってると、プロクシの設定をしないといけないはず。
JavaScript、Python、HTML周りのパッケージを
とりあえず入れる。

1.BracketHighlighter 括弧の始まりと終わりを可視化。便利
2.jQuery jQueryの保管
3.DocBlockr 関数等のコメント保管、/** をうつのめんどくさいよね
4.SublimeLinter 構文エラーチェック 必須。
5.SublimeLinter-jshint "SublimeLinter"とセット。Javascript用(Javascriptはnode.jsインストールとnpmでパッケージ追加必須)
6.SublimeLinter-flake8 "SublimeLinter"とセット。python用(pythonのインストール -> pieのインストール「 http://www.pip-installer.org/en/latest/installing.html 」 -> flake8のインストール必須 CMD「 python -m pip install flake8」 -> pathを通す 「任意で読替え D:\program\python27\Scripts\flake8」-> CMD 「flake8」なんか表示されればOK)
7.SublimeLinter-html-tidy "SublimeLinter"とセット。HTML5用(HTML Tidy for Windows with HTML5, tidy.exe download, batch files[ http://tidybatchfiles.info/ ]からtidy.zipをDL -> pathを通す)
9.IMESupport 変換

見やすくまとめるのはまた今度

自分の違う記事からコピペ

忘れやすいコマンド

やりたいこと Windows Mac
スクリプトの実行 Control + B
画面の分割(左右) Alt + Shift + Number
画面の分割(上下) Alt + Shift + 8
矩形選択 Shift+右クリック(マウス)+移動
行選択 Ctrl + L
コマンドプロンプトを開く Ctrl + Shift + P
ブックマーク Ctrl + F2 (F2で移動)
画面の複数化 Alt + Shift + Number
画面間の移動 Control + Number
8
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
8