14
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

今話題のChatGPTにPythonデスクトップアプリ作らせてみた

Last updated at Posted at 2022-12-05

1. はじめに

はいどうも、myjlab advent calender 2022 6日目を担当する3年の yoshiki495 です。

5日目担当 阿左見さん無料で使える! render.comとは? をサンドイッチしての2日目になります。

過去にHeroku使って無料でデプロイしたアプリたちを思い出してとても悲しい気持ちです。

余談は置いておいて、

先日、OpenAIからChatGPTという名の対話型言語モデルが発表されましたね。

こんな感じで多くの著名人が話題に取り上げています。

いやついにここまで来たかと感動しますね。

そんなわけで今回はこのChatGPTにPythonデスクトップアプリを作らせることができるか検証していこうと思います。

ではどうぞ。

2. 検証

まずは作り方を聞いてみる

スクリーンショット 2022-12-05 15.17.20.png
良い感じですね。

箇条書きで補足もあってわかりやすい。

実際に作ってもらう

今回はtkinterとPyInstallerを使ってアプリケーションを作ってもらいたいと思います。
スクリーンショット 2022-12-05 15.47.46.png

良い感じですね。

コメントもしてくれてありがたい。

テスト

あとは言われた通りに作成するだけです。

するとPythonファイルと同じ階層のdistフォルダ内このようなアイコンが作成されます。

スクリーンショット 2022-12-05 16.13.03.png

これをクリックすると、デスクトップにPythonプログラムに記述した通りのウィンドウが表示されます。

スクリーンショット 2022-12-05 16.18.36.png

正常系ですね。つまり結果は成功です。

補足

ちなみに自分はM1のMacを使っているのでpipコマンドを使用すると当たり前に zsh: command not found: pip というエラーが出力されます。

こういう場合、ChatGPTに聞いてみるとどうなるでしょうか。
スクリーンショット 2022-12-05 16.36.27.png

とのことです。

あながち間違ってはないですが、

M1のMacを使うなら順当にpip3コマンドを使いましょうね。

3. おわりに

これにて検証一旦終了です。

結果は成功。

いやChatGPT凄いですね。

上手く使いこなせば開発が加速度的に進みそうです。

みなさんも是非。これにて。

14
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?