はじめに
qiita で推奨されている Github との連携は済んでいますか?
https://github.com/increments/qiita-cli
今回は追加で対応すると良いものを記載します。
こんな人におすすめ!
- Qiita と Github の投稿用リポジトリを連携し終わっている人
- Qiita の投稿をもっと楽にやりたい人
TL;DR
- 「Automatically delete head branches Loading」を有効化
おすすめ設定
①GitHub リポジトリ Settings
Automatically delete head branches Loading
連携したリポジトリの設定にある「Automatically delete head branches Loading」を有効にします。
*『Settings > General > Pull Request』にあります。
この設定をすると、main ブランチにマージした際に、feature ブランチが削除されます。
書き途中の記事を main ブランチにプッシュしてしまうと投稿されてしまいます。
そのため、記事を下書きしておきたい場合、feature ブランチを切ってこちらにプッシュしておく必要があります。
そこで投稿するたびにブランチをマージし、feature ブランチを削除する必要が発生しますが、
main にマージした段階で自動で feature ブランチが削除されるため、一手間不要になります!