0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

eスポーツ同好会新入部員セットアップ

Last updated at Posted at 2025-04-18

こんにちは。eスポーツ同好会部長の岩元です。
この記事では、eスポーツ同好会の新入部員向けに使うツールのセットアップ方法について説明します。

部で使うツール

  • google chrome
  • discord
  • teams
  • google drive
  • qiita

各種インストール方法

google chrome

こちらからインストール

私用と学校用アカウントでログインしてください
私用アカウントがなければ作成
google driveとの連携が簡単なのでchrome推奨

discord

こちらからインストール

ブラウザ版でもデスクトップでも可
通知音が鳴るためデスクトップ版推奨
私用アカウントでログインしてください

teams

こちらからインストール

顧問の先生とのやり取りに使用
学校生活で使えなかったら積むので必ずインストールしよう
ブラウザ版でも可

google drive

書類を作るときや資料などは必ずここに集約しよう
ローカルに保存しないため、間違えて消した場合も復元が容易であるし、複数人で同じファイルを編集できる
Wardファイルで作る人がいるが、ドライブへアップロードする時にファイル形式が違い、フォントの書き方が崩れるのでgoogle drive上で編集しよう
google colabを使えばpythonで業務自動化のシステムを組める

使い方

  1. google driveにログイン
  2. eスポーツ同好会の共有ドライブに移動
  3. 20〇〇年度に移動
  4. サイドバーの新規から目的別に新しいフォルダを作成
  5. 新規からgoogle documentを選択
  6. 内容を書き込んだら共有をクリック
  7. アクセス権は制限付きでリンクをコピー
  8. discordの資料共有に作った資料の概要と一緒に投稿

Qiita

後輩にレクチャーするためのドキュメントはここに書いていきます

このツールでの課題

  • google documentでメモを書くのが難しい
  • google driveでマークダウン書く方法無いかな
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?