0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Coqのコードをopamに登録する方法

Last updated at Posted at 2025-04-11

Coqのコードをopamに登録する方法

Rocq(旧Coq)のopamリポジトリはこちら: https://github.com/rocq-prover/opam
基本的にはこちらにPRを投げることでopamリポジトリに登録してもらう.これはopamのデフォルトリポジトリではないが,Rocq使う人がみんな入れているリポジトリなのでほぼ公式みたいな存在.

  • forkする
  • opamファイルを追加する
  • PRとしてなげる

coq-extra-dev に登録するには

こちらリポジトリは開発用なので,どんなものでもバンバンいれられそう.

  • ↑上記の場所にディレクトリを一つ新規追加する
    • ディレクトリ名は rocq-{プロジェクト名}/rocq-{プロジェクト名}.dev/ とかにしがち
  • そのなかに opam という名前で opamファイルを配置する

coq-released に登録するには

まずは自分のリポジトリでタグを打って,releaseしておくのがよさそう

  • 上記の場所に rocq-{プロジェクト名}/rocq-{プロジェクト名}.{バージョン}/opam というファイルを追加
  • opamファイルの url セクションをgithubのリリースの tar.gz のリンクにする
  • 手元にtar.gzをダウンロードして checksumを取る
    • shasum -a 256 ~/Downloads/{ファイル名}.tar.gz とか
  • 適当なブランチにcommitしてPR作成
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?