document.addEventListener('DOMContentLoaded', function() {
// スライダーの設定
const slider = document.querySelector('.slider');
const slides = slider.children;
let currentIndex = 0;
const slidesToShow = 3;
let centerMode = true;
// スライドの初期配置
function setupSlides() {
for (let i = 0; i < slides.length; i++) {
slides[i].style.position = 'absolute';
slides[i].style.left = ${(i - currentIndex) * 100}%
;
slides[i].style.transition = 'all 0.3s ease';
updateSlideAppearance(i);
}
}
// スライドの外観更新
function updateSlideAppearance(index) {
if (centerMode && index === currentIndex) {
slides[index].classList.add('slick-center');
} else {
slides[index].classList.remove('slick-center');
}
}
// スライドの移動
function moveSlides() {
for (let i = 0; i < slides.length; i++) {
slides[i].style.left = ${(i - currentIndex) * 100}%
;
updateSlideAppearance(i);
}
}
// 次のスライドへ
function nextSlide() {
currentIndex = (currentIndex + 1) % slides.length;
moveSlides();
}
// 前のスライドへ
function prevSlide() {
currentIndex = (currentIndex - 1 + slides.length) % slides.length;
moveSlides();
}
// センターモードの切り替え
const setOptionButton = document.querySelector('.js-setoption');
setOptionButton.addEventListener('click', function() {
centerMode = !centerMode;
if (centerMode) {
this.textContent = '無効化';
} else {
this.textContent = '有効化';
}
moveSlides();
});
// 初期設定
setupSlides();
// 簡易的なナビゲーションボタンの追加(オプション)
const prevButton = document.createElement('button');
prevButton.textContent = '前へ';
prevButton.addEventListener('click', prevSlide);
const nextButton = document.createElement('button');
nextButton.textContent = '次へ';
nextButton.addEventListener('click', nextSlide);
slider.parentNode.insertBefore(prevButton, slider);
slider.parentNode.insertBefore(nextButton, slider.nextSibling);
});
先日、Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)とGoogleアナリティクス認定資格を受験し、1日で両方取得しました。
なぜ受験したか、どのように勉強したのか、そして受験当日にどのように問題を解いたのかについて、ありのままにお話しします。
受験の経緯
GAIQとは、Googleアナリティクス全般の習熟度を認定する資格です。
受験料は無料で、ネット環境があればどこでも受験できます。
熟練したGoogleアナリティクスユーザーであることを証明するため、全世界の人が受験しているそうです。
で、私はというと、GAIQなんていう資格が存在すること自体、ついこの間まで(正確には今年の3月まで)知りませんでした。
ところが、4月に入った会社で周りを見渡してみると、先輩・同期含めてかなりの数の社員がGAIQとやらを取得している、あるいは取得予定だというじゃないですか。
調べてみると難易度は易しめで、受験料は無料とのこと。
資格の一つや二つは取っておいた方がやる気あると思ってもらえそうなので、肩慣らし程度に受けてみることにしました。
勉強方法
無料で何度でも受験できるので、とりあえず最初に試験を受けてみることにしました。
結果は当然不合格。80点以上で合格なんですが、56点くらいだったかな。
受験した感想としては、「なんかよく分かんないけど、少なくとも実務に役立つ資格ではなさそうだな…。」
まあ、いいです。とりあえず資格は取ります。
公式の学習コースが2つあるので、勤務前・退勤後の時間を利用して最後のテストまで終わらせました。
事前に調べたところ学習コースの小テストの問題が本番で出る内容をかなりカバーしているそうなので、テストで満点が取れるまで何度か動画を見直し、最低限の知識をインプットしました。
受験当日
受験中も別タブに移動できることは確認済みだったので、試験開始前にひとまず準備を整えることに。
準備とは、すなわちカンペを用意することです。
受験用のタブ以外に、各学習コースの小テスト4つずつ、動画を確認する用のページ1つずつ、全部で10個のタブを開きました。
これを確認しながら解いていけば、合格点に達するはずです。
が、いざ試験を始めてみると、前回よりは分かるものの、小テストでカバーされていない問題も多く想定以上に悩む展開に。
このままでは、さして意味もなさそうな資格を何度も受験するはめになってしまう…。
ですがそのとき、あることに気が付きました。
「これ、問題文をコピペできるぞ・・・( ^ω^)・・・」
CBT方式の資格試験ではたいてい問題文は触れない仕様になっているのですが、GAIQに関しては問題文をコピペしてそのまま検索することが可能。
そしてGoogle先生に投げてみると、まあなんとあるじゃないですか、GAIQの問題と解答を網羅したサイトが!!
で、途中からはちょっとでも不安があれば学習コースの方ではなくこっちのサイトを見て答えを確認するという暴挙をとることに。
でも、できちゃうんだもん。しょうがないよね。
その結果、スムーズに最終問題まで解き終わり、当然のごとくGAIQに合格。
(むしろなんで11.4%分も間違えたんだって感じですが…)
これで、ひとまず目的は果たしたので一件落着。
かとおもったのですが...。
試験後スキルショップのどのページを見ても、合格証明書的なものをダウンロードできる場所がない。
一応Gmailも確認しますが、こっちにも何も来てない。
そこで調べてみると、どうやらGAIQに関しては合格証やバッジのようなものは特に発行されるわけではないらしい。
これは、合格証・Certificateマニアである自分からすると由々しき事態。証明書がもらえないのなら、何のために受けたのかわからないよ…。
で、確認するとGAIQではなくGoogleアナリティクス認定資格というGA関連の別の資格を取れば、合格証を発行してもらえるみたいだということが分かりました。
Googleアナリティクス認定資格は、Googleアナリティクス4という新しいタイプのプロパティについての範囲をカバーした、GAIQとは異なる資格。
実は勉強している途中で、GAIQはユニバーサルアナリティクスという一つ前の世代のプロパティに対応した試験であり、最新ヴァージョンのGA4には対応していないということを知って、「この資格マジで意味ねえじゃん…」って思ってたんですよね(ユニバーサルアナリティクスは2024年7月1日に完全終了)。
そこで、私はすぐにGoogleアナリティクス認定資格の受験を決意。
こっちの試験に特化した勉強は1秒もしていませんが、まあ被る範囲もあるだろうし、何よりGAIQで使った禁じ手をこっちにも応用すれば、おそらく合格できるだろうという薄汚い考えが、私にはありました。
いざ、試験開始。
問題を見てみると、問題文はGAIQより長いし、内容も全然わからない。
私は躊躇なく問題をGoogleに問い合わせてみます。
するとあるある、Googleアナリティクス認定資格の問題と回答を網羅したサイトが。
それも複数。
ただ、よく見てみると今回はGAIQの場合とは少し状況が違うようです。
掲載してる問題数が少なく、回答の根拠も何も示されてない怪しげなサイトだったり、「100問以上の問題と解答を掲載!」みたいなことが書いてあるものはnoteで有料販売していたり…。
それでもくまなく調べ続けた結果、とりあえず以下の2つの記事は信用できそうだということに。
いったんは、この2記事の内容を参考にして解き進めていきます。
たまにそれぞれで答えが違うケースがあるのですが、そういう時はより根拠が明確で自分的に納得のいく方を選ぶようにしました。
あとこの両記事でカバーされてない問題も時々出るのですが、そういう時はGoogle広告のHelpで検索をかけてみて、必死に答えを探しました。
1時間ほどかけて、やっとの思いで試験終了。
試験結果は・・・
(いや、GAIQよりこっちの方が点数高いんかい…)
てなわけで、割とスレスレな手段を使って1日でGoogleアナリティクス個人認定資格とGoogleアナリティクス認定資格を両方取得することができました。
「そんなんじゃ、何も自分のためになってないだろ!」というご意見もあるかとは思いますが、まあ許してくださいよ。
だって、そもそも資格試験なんてそんなもんじゃないですか。
ほんとに技術身に着けたいなら、試験なんて受けるだけ無駄ですから。
今回はあくまでもGA関連の資格を取るという単純明快な目的に沿って、そのために必要な行動をとらせていただきました。
今後GAを使う機会があるのかどうかすらよく分かりませんが、とりあえず目的遂行のために頑張った自分をほめてあげることにします。
それでは、またどこかで。