10
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

かっこいいリモートワーク作業環境をつくりたい

Posted at

はじめに

コロナ前後でたくさんのことが大きく変化したと思いますが、そのひとつがリモートワーク環境=PCデスク環境の充実だと思います。

フリーランスで自宅が作業場だった、という人以外は、大半の時間をオフィスで過ごしていたわけですので、自宅の作業場にお金をかけるというのは、あまりなかったと思います。

リモートワーク環境は、作業していて 気持ちがあがる環境=自分が思うかっこいい環境 にしたいという思いが強いです。

かっこいい重視で、単純にいろいろな方のデスク環境を眺めているのが好きです。

ずっと見てられる他人のPCデスク環境

Youtubeなんかでも見れますが、2つほど紹介です。

下記のサイトはずっと見てられます(感謝)。私にとっては時間泥棒。
1つとして同じ部屋はないので、個性が全開で、それぞれの「好き」や「こだわり」が詰まっている感じがします。

なにから揃えるか

個人的意見ですが、基本的な必須アイテムは以下の7つだと思います。

①机

やはり電動昇降デスクがおすすめ。時々立って作業ができるのが、これほど気分転換になるとは思いませんでした。有名どころは、FlexiSpotかと思います。

②椅子 

一番投資すべき、と言い切る人が多い椅子ですが、高いものを選べはよいということではなく、相性はあると思います。私はオカムラのオフィスチェアを使用して概ね満足していますが、ハーマンミラーなど上を見ればきりがありません。またゲーミングチェアがしっくりくるという方もいるかと思います。とにかく、買う前に試し座りをしてみて検討する以外にないと思います。

③ディスプレイ

4K USB-C 接続がおすすめです。ケーブル1本で電源供給もしてくれるなんてすばらしいの一言です。(下のリンクは32インチですが、27インチでも十分です)

④キーボード・⑤マウス

こちらも椅子と一緒で相性があると思います。私は、Logicool一択です。
今まで、USBにしろBluetoothにしろ、無線接続はしっくりときませんでしたが、LogiのLOGI BOLT方式で、無線接続に違和感がなくなりました(特にマウスについて)
また、私はWINDOWSとMACを行き来することがあるので、Flow機能もとても重宝しています。

⑥モニターライト

ディスプレイにかけるモニターライトもディスプレイと同時に揃えておくとよいと思います。電源がディスプレイからとれるので、ケーブルが邪魔にならないですし、場所もとりません。ディスプレイへの映り込みもないので、完璧です。

⑦モニターアーム

ディスプレイモニターを浮かせるとスペースに余裕ができて、仕事にも余裕ができます(と勝手に思います)。なにより気分があがります。

おまけ1:テープライトを活用する

気分があがる環境のレベルアップは、何と言ってもLEDテープライトを活用するだと思います。スマホや声で操作できるものもあります。

おまけ2:ケーブルにこだわる

ケーブルにこだわりだすとさらにレベルアップだと思います。私もケーブル嫌いでとにかくスッキリさせておきたい派なので、少し前の記事ですが参考になります。

まとめ

あれがいい、これがいいというのも大事ですが、仕事や作業をしていて、自分の気分があがる環境をつくることが一番だと思います。

10
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?