1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Microsoft 365 F3が成長中の中小企業に最適だと思う理由

Posted at

前書き

社内でMicrosoft 365を導入するのにあたり、Microsoft F3を選択した経緯についての共有します。
現状社員が30~300名程度で、資産管理・セキュリティ対策を考え始めており、今後社員が増加する中小企業の方に参考になればと思います。

#成長中の中小企業のよくある課題

情報資産管理

  • スプレッドシートでPC管理台帳を作成しており更新漏れが発生している
  • 管理者権限をユーザーに付与していてセキュリティに不安がある
  • 最新のWindowsセキュリティパッチを適応されているかユーザー任せである

インシデント対策

  • 情報機器紛失時にデータが暗号化されていないため、情報漏洩の恐れがある
  • USBメモリの接続制御をしておらず、不正な情報持ち出しの可能性がある
  • メールがPOPであるため、訴訟の際にメールデータを隠滅される可能性がある

運用工数

  • 入退社が多く、PCのキッティングに時間がかかる
  • システムに関する申請を手動で処理しており、社員増加に伴い工数が増加している
  • 定型作業に追われて、改善業務ができていない

###解決策
これらをすべて個別対応することは可能であるが、
個別製品を導入すると・コスパが悪い ・連携が煩雑になる ・管理情報が散らばる等
で現実的ではない。

そのため、多くの企業で利用されており、情報の一元管理も可能なクラウド型のグループウェア(Google Workspace / Microsoft 365)が議題に上がると思います。

課題から導いた要件

  • 情報資産管理
    • → ソフトウェア、デバイス(PC,スマートフォン)などの会社の資産情報を一元管理できること
  • インシデント対策
    • → 情報漏洩を防止すると同時に、インシデント発生時に対応がとれること
  • 運用工数
    • → 運用の自動化が可能であり、工数削減に寄与できること

Microsoft 365 / Google Workspaceの違い

メリット デメリット
image.png ✓ WindowsPCとの親和性が高い
✓ Windows / iPhone のMDMが付属
✓ 各種ポリシーの管理が可能
✓ キッティング自動化が可能
✓ 機能が豊富な故に、複雑な構成になる場合がある
✓ 不適切な設定・構成変更により業務影響が出る可能性がある
image.png ✓ 料金が安い
✓ Google他サービスとの親和性が高い
✓ デバイスの管理機能がない
✓ Google外リソースへの拡張性が低い

どちらかに統合するのであれば、情報資産管理、デバイスセキュリティ対策が含まれているMicrosoft 365を選択することが多いと思います。
ハイブリッド構成で予算が問題ない場合や、Gmail/Google Driveに慣れている場合等は、
Google Workspace + その他資産管理ソフト(MDM, Skysea等) + その他セキュリティソフト(Norton,ESET等)
で構成することも考えられるが、今回の情報一元管理の要件から外れるため考慮しない。

Microsoft 365とは / Office 365の違い

Office 365 とはクラウド ベースの生産性向上アプリとサービスを集めたスイートです。

image.png
こちらは馴染み深いものだと思います。よく利用しているWord, PowerPoint, Excelをパッケージしたものになります。

Microsoft 365 とは、ユーザーがより多くのことを達成できるように、革新的な Office アプリ、インテリジェントなクラウド サービス、最高水準のセキュリティをひとつにまとめたソリューションです。

image.png

Office365の機能に加え、様々な機能(主にセキュリティ・管理機能)もパッケージしているものがMicrosoft 365になります。

基本的に Microsoft 365 > Office 365 という構造です。
例えば、Microsoft 365 E3には、Office 365 E3の機能に加えて

  • Azure Active Directory / Desktop Analytics / AutoPilot / BitLocker 等の管理機能
  • Microsoft Defender / Intune / BitLocker 等のセキュリティ機能

が付与されています。
Office 365は、情報資産管理, インシデント対策の要件から外れるため考慮しない。

Business / Enterprise / Frontline シリーズの違い

image.png
Microsoft 365 と Office 365 それぞれシリーズがあるが、前述のとおり Office 365 は考慮しない。

Businessシリーズ

  • Microsoft 365 Business Basic ¥540
  • Microsoft 365 Business Standard ¥1,360
  • Microsoft 365 Business Premium ¥2,180

最大300ライセンスとライセンス数制約が存在するため、会社規模拡大に不適である。
なお、Microsoft 365 Business PremiumにはAAD, Intuneの管理・セキュリティ機能もあり、300名を超えるまで数年かかる場合は検討の余地がある。

Enterpriseシリーズ

  • Microsoft 365 E3 ¥3,480
  • Microsoft 365 E5 ¥6,200

高い!高すぎる!中小企業には払えないため却下!!
様々なセキュリティ機能がある。これを導入するには外注+数千万の予算が必要。実質無理。
付属Exchange(メールサーバー)P2内の無制限アーカイブ、訴訟ホールド等は魅力的であるが、後ほど回避策を紹介する。

Frontline シリーズ

  • Microsoft 365 F1 ¥240
  • Microsoft 365 F3 ¥870

image.png
Microsoft 365 F1はメールボックスがない、管理機能がないかなり限られたパッケージになります。
ほぼ選択する意味はないですが、とりあえずTeamsを利用したい場合に契約するとよいでしょう。
(Microsoft Teams Essentials は ¥430)


image.png

  • Azure Active Directory / AutoPilot / BitLocker 等の管理機能
  • Microsoft Defender / Intune / BitLocker 等のセキュリティ機能

が含まれており要件を満たす。

Microsoft F3 の主な問題点

以下2つがユーザーの利便性を損ねる主な機能だと思います。
SharePointも個人サイトが作成できないと制限がありますが、主に利用する2機能について回避策を考えます。

  • OneDrive 2GB
    • クラウドストレージにローカルデータをバックアップすることでBCP(事業継続計画)になるため、容量2GBだとあまりにも少なすぎる。
  • Exchange 2GB
    • Outlook on the webのみ利用可能で、デスクトップアプリのOutlookは接続不可。また受信ボックスの容量が2GBであることは、メールデータの保持ができず、都度削除は利便性を大きく損ねる。

上記2機能に対してそれぞれスタンドアロンプランがあります。

基本機能 - プラン1

  • OneDrive for Business (Plan1) ¥540
    • 1TBのOneDrive容量が付属
  • Exchange Online (Plan1) ¥430
    • ユーザーメールボックス50GB + アーカイブメールボックス50GBが付属

社内要件に基づいて検討 - プラン2

  • OneDrive for Business (Plan2) ¥1,090
    • 削除時のデータ保持や容量無制限を利用する場合に検討
  • Exchange Online (Plan2) ¥870
    • 訴訟ホールド(メールの論理削除により訴訟時に復元する機能)や無制限アーカイブを使用する場合に検討

これらのスタンドアロンプランを組み合わせることで管理機能・セキュリティ機能が要件を満たし、かつ利便性を損なわない構成にすることができます。

例)メールを多用する会社の場合
Microsoft 365 F3 ¥870 + Exchange P1 ¥430 = ¥1,300

例)ストレージを多用する会社の場合
Microsoft 365 F3 ¥870 + OneDrive for business P1 ¥1,090 = ¥1,960

Microsoft F3 の導入に向けて

Microsoft F3には様々な機能が含まれています。
image.png

それぞれの機能は独立してたり、連携していたりしています。
例えば、OneDriveはSharePintドキュメントを利用してファイル共有したりします。
image.png

そのため、Microsoft 365の導入を外注せず行うことはかなりの業務負担になります。
ただ、

  • 外注せず行うことで自社にナレッジがたまり、
  • 構成変更の際にかなり楽に変更出来たり、
  • 社員のキャリアにも繋がります。

ぜひ自社完結のMicrosoft 365導入に挑戦してみてください!

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?