0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

slick.jsでaria-hiddenの警告が出る時の対処方法

Last updated at Posted at 2025-01-20

はじめに

普段カルーセルを実装するのに、slick.jsをよく使用しています。
公式サイト:slick.js
slickドキュメント翻訳:slick - にほんご。

aria-hidden属性に対する警告

クライアントから検証ツールでアクセシビリティの警告が出ていると言われまして、どうにかせねばと思いました。

警告画像

画像の警告文を見てみると以下が問題らしい。

【現在表示されているスライド(.slick-current)にaria-hidden="true"、tabindex="0"が設定されているのはよろしくないよ】

mora informationのページを見てみると、アクセシビリティで駄目な部分が書いていました。

aria-hiddenやtab-indexはWebアクセシビリティに関わる属性のことです。
詳しくはこちら

現状

・現状slickを実装すると以下のコードになります。

See the Pen slick_org by yoshida (@yoshi090) on CodePen.

以下はそれぞれ1枚目のスライド、2枚目のスライド時のコードのキャプチャです。

【1枚目】
1枚目画像

【2枚目】
2枚目画像

警告通り、現在のスライド(.slick-current)の部分がaria-hidden="true"かつtabindex="0"となっていますね。

解決方法

警告文の解決方法に従うと、現在のスライドのtabindexを-1にするか、tabindex自体を削除するかでいけるらしい。

そういう設定があるのかslickのドキュメントを見ると、accessibilityというのがある。
slick - にほんご。 accessibility
これはデフォルトでtrueなのだが、矢印キーでスライド可能にする設定をしているらしい。

とりあえずこれをfalseに設定してみる。

See the Pen slick_fix1 by yoshida (@yoshi090) on CodePen.

で、検証ツールを見てみると

tabindex消えた

tabindex消えた!

エラー検証も4つだった問題が3つになり消えた!

検証ツール

警告は消えたが・・・

結局accessibilityをfalseにして良いのか?矢印キーでスライドできなくなるけど。という懸念が残る。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?