はじめに
- この文書は RFC2100 を勉強と好奇心のため適当に訳したものです。
- 翻訳の正確さは全く保証しません。
- 誤字誤訳等の指摘はいつでも大歓迎です。
The Naming of Hosts(ホストの名付け)
- Network Working Group
- Request for Comments: 2100
- Category: Informational
- J. Ashworth
- Ashworth & Associates
- 1 April 1997
Status of this Memo(このメモの位置づけ)
This memo provides information for the Internet community.
This memo does not specify an Internet standard of any kind.
Distribution of this memo is unlimited.
このメモは、インターネットコミュニティーのための情報を提供するものである。
このメモは、いかなる種類のインターネット標準も規定するものではない。
このメモの配布は無制限である。
Introduction(はじめに)
This RFC is a commentary on the difficulty of deciding upon an acceptably distinctive hostname for one's computer, a problem which grows in direct proportion to the logarithmically increasing size of the Internet.
このRFCは、自分のコンピュータのホスト名を決定することの難しさについて解説したもので、この問題はインターネットのサイズが対数的に大きくなるのに比例して大きくなる。
Distribution of this memo is unlimited.
このメモの配布は無制限である。
Except to TS Eliot.
ただし、TS Eliot は除く。
And, for that matter, to David Addison, who hates iambic pentameter.
そして、弱強五歩格の韻律を嫌う David Addison も。
Poetry(詩歌)
The Naming of Hosts is a difficult matter,
It isn't just one of your holiday games;
You may think at first I'm as mad as a hatter
When I tell you, a host must have THREE DIFFERENT NAMES.
ホストに名前を付けることは難しい問題なのです
単なる休日の遊びの一つではないのです
最初は私が帽子屋のように狂っていると思うかもしれません
ホストは 3つの異なる名前 を持たなければならないと言ったなら
First of all, there's the name that the users use daily,
Such as venus, athena, and cisco, and ames,
Such as titan or sirius, hobbes or europa--
All of them sensible everyday names.
まずは、ユーザーが日常的に使っている名称があります
例えば、venus(ヴィーナス)、athena(アテナ)、cisco(シスコ)、ames(エイムス)など
例えば、titan(タイタン)やsirius(シリウス)、hobbes(ホッブス)やeuropa(エウロパ)——
どれもふつうの日常的な名前です
There are fancier names if you think they sound sweeter,
Some for the web pages, some for the flames:
Such as mercury, phoenix, orion, and charon--
But all of them sensible everyday names.
もしこれらが甘く聞こえるのならば、ファンシーな名前もある
あるものはウェブページのために、あるものは炎(訳注:情熱?)のために
例えば、mercury(マーキュリー)、phoenix(フェニックス)、orion(オリオン)やcharon(カロン)——
しかし、どれも日常的な名前です
But I tell you, a host needs a name that's particular,
A name that's peculiar, and more dignified,
Else how can it keep its home page perpendicular,
And spread out its data, send pages world wide?
しかし君に告げよう、ホストには固有の名前が必要なんだと
一風変わった、より威厳のある名前
そうでなければ、どうやってホームページを立てることができるのか
そして、そのデータを広げ、世界中にページを送りこめるのかと
Of names of this kind, I can give you a quorum,
Like lothlorien, pothole, or kobayashi-maru,
Such as pearly-gates.vatican, or else diplomatic--
Names that never belong to more than one host.
この種の名前のうち、いくつかを君に与えよう
lothlorien(ロスローリエン1)、pothole(ポットホール)、kobayashi-maru(小林丸 2)のような
例えば pearly-gates.vatican、あるいは他の原典の——
複数のホストに所属することのない名前を
But above and beyond there's still one name left over,
And that is the name that you never will guess;
The name that no human research can discover--
But THE NAMESERVER KNOWS, and will us'ually confess.
しかしそのほかに、まだ1つ名前が残っているのです
そしてそれは、あなたが決して推測することのできない名前
人の手では見つけることのできない名前——
しかし、 ネームサーバーは知っており 、いずれ広く知られるだろう
When you notice a client in rapt meditation,
The reason, I tell you, is always the same:
The code is engaged in a deep consultation
On the address, the address, the address of its name:
クライアントが瞑想しているのに気づいたとき
その理由は、いつも同じだと告げよう
そのコードはせわしなく、深い協議をおこなっているのです
アドレスについての、そのアドレスの、その名前のアドレスの
Its ineffable,
effable,
Effanineffable,
Deep and inscrutable,
singular
Name.
それは言えない
言える
言うに言えない
深く、不可解な
たった一つの奇妙な
名前
Credits(クレジット)
Thanks to Don Libes, Mark Lottor, and a host of twisted individuals^W^Wcreative sysadmins for providing source material for this memo, to Andrew Lloyd-Webber, Cameron Mackintosh, and a cast of thousands (particularly including Terrance Mann) who drew my attention to the necessity, and of course, to Thomas Stearns Eliot, for making this all necessary.
このメモの素材を提供してくれた Don Libes、Mark Lottor、そして多くのひねくれた人々、もとい、クリエイティブなシスアド、Andrew Lloyd-Webber、Cameron Mackintosh、そして私の注意を引きつけてくれた何千人ものキャスト(特に Terrance Mann)、そしてもちろんこれを作るの必要な Thomas Stearns Eliot に感謝します。
References
[1] Libes, D., "Choosing a Name for Your Computer", Communications
of the ACM, Vol. 32, No. 11, Pg. 1289, November 1989.
[2] Lottor, M. et al., "Domain Name Survey, Jan 1997",
namedroppers@internic.net
[3] Wong, M. et. al., "Cool Hostnames",
http://www.seas.upenn.edu/~mengwong/coolhosts.html
[4] Eliot, TS, _Old Possum's Book of Practical Cats_.
Security Considerations(セキュリティに関する考察)
Security issues are not discussed in this memo.
セキュリティの問題については、このメモでは触れない。
Particularly the cardiac security of certain famous poets.
特に、ある有名な詩人の心臓の安全性については。
Author's Address
Jay R. Ashworth
Ashworth & Associates
Advanced Technology Consulting
St. Petersburg FL 33709-4819
Phone: +1 813 790 7592
EMail: jra@scfn.thpl.lib.fl.us