はじめに
オライリーから発行されている「Version Control with Subversion, 2nd Edition」は、どうやら無償で各国語版の PDF 版を入手できるようです(残念ながら、日本語版はかなり古い版しかないようですが。詳細後述)。
日本語版の付録 D についているコピーライトを見ると、CC BY 2.0 でライセンスされているみたいですね。
つまりライセンス者の名前を付けておけば、複製、再配布、改変が可能というもの。
日本語版の書籍名だと「実用 Subversion 第2版」に当たるのかな?
よくわからないですが、日本で発行された書籍とは別に、英語版(書籍の元になった文書)を翻訳したもののように思います。
(おそらく、英語版のページ が最初にあって、それがオライリーからVersion Control with Subversion, 2nd Editionとして出版されて、その日本語訳が 実用 Subversion 第2版 になるのだと思いますが、PDF としてダウンロードできるものは書籍とは関係なく 英語版のページ の古い版の有志による日本語訳になのだと思います)
最近ではバージョン管理には Git を使うのが一般的だとは思いますが、たまには Subversion を使うこともあるかもしれませんよね?
入手方法
英語版の Open Books のページから「Version Control with Subversion, 2nd Edition」を選ぶと、各言語版の pdf/html などが入手できます。
-
日本語版のページ
- Subversion によるバージョン管理 - for Subversion 1.2 (PDF) - なぜか http なのでワーニングがでるかも
- 出版されている日本語版のページ:実用 Subversion 第2版
- 英語版のページ
各言語版の「for Subversion 1.x」と書いてあるのは、Subversion 本体のバージョンのことのようです。
英語版の PDF は ver 1.7 まで存在しますが(英語の書籍版は ver 1.5 向けだったようなので、それよりも新しい版もある)、それに比べると、日本語版は ver 1.2 のみなので、かなり古いバージョンだけしかないようです。
上記以外にも、各国の言語や、英語版の古いもの等もあります。
その他
日本のオライリーにも、 O'Reilly Library としていくつか書籍は公開されている。
参考: