0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Ubuntu に Ruby をインストールする(個人メモ)

Posted at

自作ツール動作環境作成の解説のために、Rubyの動作環境の作成手順が必要なので、個別で作成しました。

事前の環境作成

LXD環境で行うことを想定しています。

コンテナの作成

LXCNAME=rb01
lxc launch ubuntu:22.04 $LXCNAME
lxc exec $LXCNAME -- sh -c "apt update && apt full-upgrade -y && apt autoremove -y"
lxc exec $LXCNAME -- sh -c "reboot"

前準備

rootユーザーでログイン。

lxc exec rb01 -- /bin/bash

Ruby のビルドに必要なパッケージを apt 経由でインストールします。

apt install build-essential
apt install libssl-dev libreadline-dev zlib1g-dev
apt install libpq-dev

Rubyをインストール

rbenv を使用します。

ubuntu ユーザーでログイン。

lxc exec rb01 -- /bin/su - ubuntu

rbenvのインストール

rbenvのインストールと初期設定を行います。

# rbenvをインストール
git clone https://github.com/rbenv/rbenv.git ~/.rbenv

# 環境変数の設定
echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bashrc

# シェルを再起動(もしくは再ログイン)
exec $SHELL -l

# ruby-buildをインストール
git clone https://github.com/rbenv/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build

必要なRubyをインストール

インストール可能なバージョン一覧を表示

rbenv install -l

Rubyをインストール(その時の最新を選択で問題ないと思います)

rbenv install 3.1.2
rbenv global 3.1.2

以上でRubyが使用できるようになっているはずです。

$ ruby -v
ruby 3.1.2

参考URL

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?