6
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ロボット群制御:応用編 ~ Open-RMFを使って種類の違うロボットを動かしてみた

Last updated at Posted at 2023-05-30

はじめに

前回の投稿で、Free FleetとOpen-RMFを使ってLoopタスクを実行しました。
今回は、下の図にあるように種類の違うFleetを接続してブラウザからOpen-RMFタスクの指示を出してみます。

追加するロボットは、手持ちで簡単に構築できるロボット(以下、AMR)を選びました。 AMRはMelodicで動作するため、Dockerを使った環境を追加します(青色の箇所が前回との差分になります)。

動作確認(できるかぎり作らない)が目的なので、このような構成になっています。

環境

・OS : Ubuntu20.04
・ROS Version : ROS → Noetc / Melodic, ROS 2 → Foxy

環境構築

環境構築のポイントは以下の4つです。

  1. MelodicとNoeticの通信
  2. 複数ロボットのGazebo環境構築(Melodic側)
  3. Free Fleet Clientの複数対応(Noetic側)
  4. Web設定

Docker環境については本題ではないので、後述する「付録」に載せておきます。

MelodicとNoeticの通信

Melodicのroscoreを指定すれば良いので、Noetic側の環境変数を以下のように設定します。
IPアドレスですが、'ifconfig'して、'docker0'のinetの値を入れました。

Noetic側のbash
export ROS_MASTER_URL=http://172.17.0.1:11311

Melodic側のROSプログラム(roscore)を最初に起動して、上記の環境変数が設定された状態でNoeticのROSプログラムを実行するだけです。

ハマりポイント

MelodicからNoeticの通信はできているのですが、Open-RMFのBattery値が更新されません。
Logを見るとMelodicからのBatteryトピック受信でハッシュ値が違うとROSトピック通信のログメッセージが出ています。
同じ構造体名であり、送受信でデータ構造が違うときに、このメッセージが出ます。

ROSの共通メッセージは、変わらないものだと思い込んでいましたが、
調べるとやっぱり、NoeticのBattery構造体に「temperature」メンバーが追加され、Melodicと構造が違います。

対策としてはデータ構造を合わせます。具体的には、sendor_msgsパッケージのnoetic-develブランチをMelodic側のcatkin_ws/srcに取得してcatkin_makeしました。

複数ロボットのGazebo環境構築(Melodic側)

MelodicのTurtelbot3は、何も修正することなく動きます。

launchファイルは、Free Fleetサンプルにあるmulti_turtelbot3_ff.launchを修正したものを使いました。修正といっても、上記URLファイルの63行目以降をコメントアウト(削除)するだけです。
また、AMRのGazeboモデル・Spawn情報を上記ファイルに追加しました(詳細は省略)。

Free Fleet Clientの複数対応(Noetic側)

Free Fleet Server/ClientをTurtelbot3用とAMR用のそれぞれ用意します。
Turtelbot3の設定はそのまま使うので、AMRの情報を追加します。
ポイントとしては、AMRとOpen-RMFのDDS DomainをTurtelbot3と重ならない値(43)にしました。

launchファイルは、Free Fleetのサンプルにあるmulti_turtelbot3_ff.launchを修正したものを使いました。
今度は、Melodic側のlaunchファイルとは逆で、62行目までをコメントアウト(削除)したものを使います。

追加するAMRも上記を参考にしてmulti_turtelbot3_ff.launchに追加します。

AMR Client情報
  <arg name="atmobi_0_prefix" value="atmobi_0"/>

  <node name="$(arg atmobi_0_prefix)_free_fleet_client_node" 
      pkg="free_fleet_client_ros1"
      type="free_fleet_client_ros1" output="screen">
    <param name="fleet_name" type="string" value="atmobi"/>
    <param name="robot_name" type="string" value="$(arg atmobi_0_prefix)"/>
    <param name="level_name" type="string" value="L1"/>
    <param name="dds_domain" type="int" value="43"/>
    <param name="robot_model" type="string" value="whill"/>
    <param name="max_dist_to_first_waypoint" type="double" value="10.0"/>
    <param name="battery_state_topic" value="/battery_state"/>
    <param name="robot_frame" value="base_link"/>
    <param name="move_base_server_name" value="/atmobi_pkg/move_base"/>
  </node>

Free Fleet Serverの複数対応(Foxy側)

Server側の設定を前述のClientの情報に合わせてAMR情報を追加します。
https://github.com/open-rmf/free_fleet/blob/main/ff_examples_ros2/launch/turtlebot3_world_ff_server.launch.xml

AMR用追加データ
  <node pkg="free_fleet_server_ros2"
      exec="free_fleet_server_ros2"
      name="atmobi_fleet_server_node"
      output="both">

    <param name="fleet_name" value="atmobi"/>

    <param name="fleet_state_topic" value="fleet_states"/>
    <param name="mode_request_topic" value="robot_mode_requests"/>
    <param name="path_request_topic" value="robot_path_requests"/>
    <param name="destination_request_topic" value="robot_destination_requests"/>

    <param name="dds_domain" value="43"/>
    <param name="dds_robot_state_topic" value="robot_state"/>
    <param name="dds_mode_request_topic" value="mode_request"/>
    <param name="dds_path_request_topic" value="path_request"/>
    <param name="dds_destination_request_topic" value="destination_request"/>

    <param name="update_state_frequency" value="20.0"/>
    <param name="publish_state_frequency" value="2.0"/>

    <param name="translation_x" value="-10.0"/>
    <param name="translation_y" value="9.1"/>
    <param name="rotation" value="0.0"/>
    <param name="scale" value="1.0"/>

  </node>

Web設定

WebアプリはOpen-RMF Demoパッケージのものを使います。
タスクの開始・終了地点は、Traffic Editorで作ったものに変更します。
そこで、下記URLのJsonファイルを参考に、"Loop"→"places"の値を変更してJsonファイルを作ります。
"Delivery"タスクは、使わないので削除しました。

作成したJsonファイルはOpen-RMFのlaunchファイルで指定します。
具体的には、以下のファイルの11行目です。
https://github.com/open-rmf/rmf_demos/blob/main/rmf_demos/launch/office.launch.xml

実際に起動するファイルは、前回作成したhouse.launchです。(前回の投稿参照)

実行

以下を順番に実行します。

(1) Simulation実行 [Melodic on Docker]
cd /root/catkin_ws
source ./devel/setup.bash
roslaunch ff_example_ros1 multi_turtelbot3_ff.launch
(2) Fleet Client実行 [Noetic]
export ROS_MASTER_URI=http://172.17.0.1:11311
cd ~/Work/open-rmf/free_fleet/ros1
source install/setup.bash
roslaunch ff_examples_ros1 multi_turtelbot3_ff.launch
(3) Fleet Server実行 [Foxy]
export ROS_MASTER_URI=http://172.17.0.1:11311
cd ~/Work/open-rmf/free_fleet/ros2
source install/setup.bash
ros2 launch my_sample turtelbot3_world_ff_server.launch.xml
(4) ros1_brige実行 [Foxy]
export ROS_MASTER_URI=http://172.17.0.1:11311
source /opt/ros/noetic/setup.bash
source /opt/ros/foxy/setup.bash
cd ~/Work/open-rmf/free_fleet/ros1_bridge_ws
source install/local_setup.bash
ros2 run ros1_bridge dynamic_bridge
(5) RMF実行 [Foxy]
export ROS_MASTER_URI=http://172.17.0.1:11311
source /opt/ros/foxy/setup.bash

cd ~/Work/open-rmf/free_fleet/ros2
source install/setup.bash
ros2 launch rmf_demos house.launch.xml

ここまで実行すると下の図のようになります。
左側から「Open-RMFの経路情報」・「ロボット情報(Rviz)」・「Gazebo画面」です。
追加されたAMRも画面に出ています。

起動画面

(6) ブラウザ実行 [PC]
google-chrome https://open-rmf.github.io/rmf-panel-js/

上記のコマンドでブラウザを起動するとRMF Panelのページが表示されます。(ブラウザでURLを指定しても構いません。)
下の図にある「REFRESH」ボタンを押下すると、登録されているロボットが表示されます。
バッテリーは、強制的に100%にしているので満充電です。(前回の投稿参照)

ロボット状態

ブラウザからタスクを実行します。
Dashbordを変更しているのでWayPointが設定したものになっています。

タスク選択

開始・終了地点をプルダウンメニューから選択して、「SUBMIT REQUEST」ボタンを押下するとタスクをOpen-RMFにリクエストします。

Tasksの「REFRESH」ボタンを押下するとタスク状態が表示されます。
しかし、下の図にあるようにタスク実行に失敗する時があり、今後解析していきます。

タスク実行

実行途中の様子です。
Worldに対して追加したAMRが大きかったのですが、なんとか通れました。

実行の様子

まとめ

ブラウザから複数のFleetを使ってタスク実行できることを確認しました。
ここからが調査の本番ですね。

Fleetの外部APIはトピックベースなので、ソース修正することなく簡単にロボットを追加できました。
ロボット側もmove_baseのAPI体系をサポートしていたら簡単に追加できます。

ROSを使うと混在環境でも、簡単に動かせるのが良いですね。

付録

Docker関連ファイルです。(Proxy環境になります。)

Melodic on Docker

Melodicは、ROSのOffical Imageを使いました。
Dockerを使うときは、Dockerfile、docker-compose.yaml、起動スクリプトの3セットを作ります。

そして、起動スクリプト(以下、run.sh)と同じフォルダーにあるcatkin_wsをDockerにマウントさせます。作った後はrun.shを実行するだけにしています。

編集はホストマシンで行い、ビルド・実行はrun.shしてDockerコンテナのbashで実行します。

Dockerコンテナの最初の起動は、catkin_wsフォルダーに移動して、以下のコマンドで不足パッケージをインストールすると思います。

不足パッケージインストール
rosdep install --from-paths src --ignore-src --rosdistro melodic -y

しかし、Dockerのコンテナが消えると、もう一度パッケージをインストールする必要があります。
Localネットワーク環境でコンテナが消えてしまうと不足パッケージをインストールできないので困ります。
そこで、先に不足パッケージを調べてDockerのImageに入れてます。
こうすることで、コンテナが消えてもパッケージをインストールする必要はありません。

調べ方ですが、最初にシンプルなDocker Imageを作成して、Dockerのコンテナのbashからcatkin_wsフォルダーに移動して、
以下を実行すると不足パッケージが表示されます。

不足パッケージ調査
rosdep check --from-path src --ignore-src --rosdistro melodic

出てきたパッケージをDockerfileに追加して、run.shを実行します。

Dockerfile

# This is an auto generated Dockerfile for ros:ros-base
# generated from docker_images/create_ros_image.Dockerfile.em
FROM ros:melodic-ros-core-bionic

ENV http_proxy ${HTTP_PROXY}
ENV https_proxy ${HTTPS_PROXY}
ENV HTTP_PROXY ${HTTP_PROXY}
ENV HTTPS_PROXY ${HTTPS_PROXY}

ENV DEBIAN_FRONTEND=noninteractive
ENV DEBIAN_NOWARNINGS=yes

# install bootstrap tools
RUN apt-get -o Acquire::http::proxy=${http_proxy} update  && apt-get -o Acquire::http::proxy=${http_proxy}  install --no-install-recommends -y \
    build-essential \
    python-rosdep \
    python-rosinstall \
    python-vcstools \
    python-pip \
    && rm -rf /var/lib/apt/lists/*

# bootstrap rosdep
RUN sudo -E rosdep init && \
  rosdep update --rosdistro $ROS_DISTRO

# install ros packages
RUN apt-get -o Acquire::http::proxy=${http_proxy}   update && apt-get -o Acquire::http::proxy=${http_proxy}  install -y --no-install-recommends \
    ros-melodic-ros-base=1.4.1-0* \
    && rm -rf /var/lib/apt/lists/*

RUN apt-get -o Acquire::http::proxy=${http_proxy} update && apt-get -o Acquire::http::proxy=${http_proxy}  install -y --no-install-recommends \
    python-catkin-tools \
    #########################################################
    # ここに、rosdep checkで確認したモジュールを追加する
    #########################################################
    vim

RUN echo "source /opt/ros/melodic/setup.bash" >> /root/.bashrc

docker-compose.yaml

IPアドレス(XXX.XXX.XXX.XXX)とポート番号(PPPP)は環境に応じて変更します。
使用しているPCのグラフィックスカードがGeForceではないのでCUDAの設定はしていません。

docker-compose.yaml
version: "2.4"
 
services:
  Melodic:
    runtime: runc
    image: melodic_image_${USER}
    tty: true # make container stay launched
    container_name: melodic_${USER}
    privileged: true
    environment:
      # Display X Server GUI.
      - DISPLAY=${DISPLAY}
      - QT_X11_NO_MITSHM=1
      # Configure PROXY.
      - HTTP_PROXY=http://XXX.XXX.XXX.XXX:PPPP
      - HTTPS_PROXY=http://XXX.XXX.XXX.XXX:PPPP
    build: 
      context: ./
      dockerfile: ./Dockerfile
      args:
        - HTTP_PROXY=http://XXX.XXX.XXX.XXX:PPPP
        - HTTPS_PROXY=http://XXX.XXX.XXX.XXX:PPPP
    volumes:
      # GUI
      - /tmp/.X11-unix:/tmp/.X11-unix
      # H/W
      - /dev:/dev:rw
      # work
      - ./catkin_ws:/root/catkin_ws
    network_mode: host
    ports:
      # 外部と通信するポートを記載
      - "9090:9090"
      - "PPPP:PPPP"
    working_dir: /root/catkin_ws

起動スクリプトファイルです。

run.sh
#!/bin/bash
xhost + local:root
docker-compose up -d
docker-compose exec Melodic bash
6
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?