14
19

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Qiitaの記法まとめ

Posted at

リファレンス的に使えるようにmarkdownの内容をざっくりとまとめました。

コードを挿入する

下記のように```の後に使用する言語を指定してあげれば、それに応じたシンタックスハイライトを適用してくれます。


print("hello\n");

    

print("hello\n");
:のあとにタイトルを指定することもできます。

hello_world.sh
#!/bin/bash
echo "Hello World !"

    

hello_world.sh
#!/bin/bash
echo "Hello World !"

他にも以下の言語を使用できます
C#(cs), C++(cpp), css, html, xml, java, javascript, php, perl, python, ruby, sql
など

ヘッダーを挿入する

文の次の行に___を入れるとその文がヘッダーになります。


ヘッダーをいれる

    

ヘッダーをいれる

太字にする

文を**で囲むとその部分が太字になります。


囲んだ文字を強調する

    

囲んだ文字を強調する

見出しを挿入する

文頭に#をいれることで見出しにすることができます。
この#個数は見出しのレベルに対応しています。


h2テキスト

h6テキスト

    

h2テキスト

h6テキスト

# ブロッククオートを挿入する
文頭に>をいれることでブロッククオートを使うことができます。
正しく表示させるためには前後に1行以上の改行を入れないといけません。


> This is a blockquote with two paragraphs. Lorem ipsum dolor sit amet,
> consectetuer adipiscing elit. Aliquam hendrerit mi posuere lectus.
> Vestibulum enim wisi, viverra nec, fringilla in, laoreet vitae, risus.
> 
> Donec sit amet nisl. Aliquam semper ipsum sit amet velit. Suspendisse
> id sem consectetuer libero luctus adipiscing.

    

This is a blockquote with two paragraphs. Lorem ipsum dolor sit amet,
consectetuer adipiscing elit. Aliquam hendrerit mi posuere lectus.
Vestibulum enim wisi, viverra nec, fringilla in, laoreet vitae, risus.

Donec sit amet nisl. Aliquam semper ipsum sit amet velit. Suspendisse
id sem consectetuer libero luctus adipiscing.

また、改行ごとに>を入れる必要はないので、下のように書いても同じ結果になります。

> This is a blockquote with two paragraphs. Lorem ipsum dolor sit amet,
consectetuer adipiscing elit. Aliquam hendrerit mi posuere lectus.
Vestibulum enim wisi, viverra nec, fringilla in, laoreet vitae, risus.

> Donec sit amet nisl. Aliquam semper ipsum sit amet velit. Suspendisse
id sem consectetuer libero luctus adipiscing.

リストを挿入する

文頭に*をつけることでリストにすることができます。


  • リスト1
  • リスト2
  • リスト3

    

  • リスト1
  • リスト2
  • リスト3
また、以下のようにすれば数字のリストも使えます。

  1. Bird
  2. McHale
  3. Parish

    

  1. Bird
  2. McHale
  3. Parish
リストの要素のなかに文を書くときは以下のようにします。

*   This is a list item with two paragraphs.

    ここに文を入れるときは先頭にスペース4つorタブ1つをいれます。
    また、前後に1行以上の改行が必要です。

*   Another item in the same list.

    

  • This is a list item with two paragraphs.

    ここに文を入れるときは先頭にスペース4つorタブ1つをいれます。
    また、前後に1行以上の改行が必要です。

  • Another item in the same list.

リンクを挿入する


This is タイトル inline link.

   

This is タイトル inline link.

また、以下の用にすればリンクを一カ所でまとめて管理できるので見やすくなります。 ([1]と[2]の前に便宜上空白が入っていますが、本来は必要ありません。)

This is [Google][1] .
This is [Yahoo][2] .
 [1]: http://www.google.com/
 [2]: http://yahoo.co.jp/

    

This is Google .
This is Yahoo .

エスケープ

\をmarkdownの前におくことでエスケープできるらしいです。
複数行にわたるエスケープをしたい場合は対象の文章を<pre>タグで囲めばエスケープできます。

14
19
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
19

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?