LoginSignup
1
0

Jagu'e'r Meetup in Okinawa イベントレポート

Last updated at Posted at 2024-02-13

こんにちは、人見知りエンジニアの大城です。
2024年2月11日(日)17:00 ~ 18:30 に沖縄で開催された、Jagu'e'r Meetup in Okinawa に参加してきたのでイベントレポートを書きます。
イベントのエントリーフォームで「イベント参加後ブログ書きますか?」を「Yes」にしたので宣言通り書きます!
(個人ブログなので、ゆるく書いていきます)

Jagu'e'r とは

「じゃがー」と読みます。Japan Google Cloud Usergroup for Enterprise の略でGoogle Cloud 公式ユーザー会です。2023年5月時点で600社 2,500名以上が参加するコミニティです。Jagu'e'r のメンバーが来沖するとのことで今回のイベントが企画されたようです。

私のスペック

  • インフラ屋さんです
  • Google Cloudは触ったことがありません
  • 現職ではAWSを触っています
  • 前職ではAzureを触っていました

きっかけ

同僚の @maijun2 さんのツイートを見たのがきっかけです。Google Cloudは触ったことがなかったのですが、コメントしたところ参加しても大丈夫そうなので参加することにしました。

イベント前にやったこと

Google Cloudのアカウントを持っていなかったので作りました。

前日にハンズオンで使う予定の Cloud Shell を起動して操作性を確認しました。AWS でいう Cloud9 のようなサービスだったので、特にハマること無く使うことができました。@matayuuuu さんから教えてもらいましたが週50時間までなら無料で使えるそうです。

イベント当日

会場

会場は沖縄市にある「ギークハウス沖縄」でした。初めて行きましたが雰囲気がとても良いです。コワーキングスペースにはエンジニアにやさしい椅子や机がおいてありました。

各セッション

オープニング

@tmassh さんから Jagu'e'r の紹介がありました。最初にオリオンビールが配布され、乾杯から始まりました。私は車の運転があり飲めなかったのでソフトドリンクを頂きました。Jagu'e'r をきっかけに人生変わった人もいるそうで、ITコミニティはやっぱり良いなー!と聞いていて思いました。

オープニング.jpeg

Google Cloudの管理を楽にする、トイルを減らすクラウドガバナンス(3-shake Annosuke Yokoo さん)

Google Cloud検証環境整備プロジェクトの話でした。メンバー増加に伴い「My First Project」が大量発生してしまい、Terraformを使って整備したそうです。
どこまでIaCで管理するか?どこからメンバーに自由に検証環境を触らせるか?が聞いていて勉強になりました。

トイル.jpeg

仙台出身の私が沖縄でITエンジニアやってみた(ちゅらデータ 伊藤 さん)

大学院時代にサーマーインターン参加後、大学院を辞めて、ちゅらデータさんにジョインしたそうです。行動力凄いなと思いました。LT初めてと言っていましたが聞きやすくてよかったです。

沖縄エンジニア.jpg

BigQuery ML のテキストエンべディングを使って、商品検索のチャットボットを作ってみた(G-gen 神谷さん)

「キャンプガチ勢におすすめの商品教えて」と雑に質問してもいい感じに答えてくれる実装。テキストエンべディングを活用して意味検索をする話でした。初心者の私には少し内容は難しかったです。神谷さんデータ分析系が強々なのでまた今度いろいろ聞いてみたいなーと思いました。

PXL_20240211_083128691.MP.jpg

Google Cloud の最新生成 AI のGemini を用いた Web アプリを作ろう!(G-gen Yuki matayoshiさん)

メインコンテンツ! Geminiでマルチモーダル対応の生成AIチャットアプリを爆速で作ってみた を参考に生成AIアプリを作るハンズオンでした。
事前に準備されたリポジトリを Cloud Shell 上に Clone して後はREADME.mdどおりに進めていく感じでした。

PXL_20240211_085202396.jpg

Google Cloud初心者の私でも無事完走することができました!出来上がった画面がこちらです。バックエンドは「Gemini」で動いています。マルチモーダルなので、テキストだけじゃなく、動画、画像も認識して動いてくれます。

スクリーンショット 2024-02-11 18.32.29.png

動いたとき嬉しかったので、思わずツイートしました。

おまけ

ノベルティゲット

Jagu'e'r のノベルティを頂きました。ありがとうございます。大事に利用させていただきます!

PXL_20240213_023401406.jpg

記念撮影

イベント後半に記念撮影がありました。掛け声は「はいチーズ」ではなく「はいJagu'e'r」でした。コミニティの色が出て良いなーと思いました。

最後に

Jagu'e'r 運営の皆さん、登壇した皆さんお疲れ様でした。普段AWS触っているのでGoogle Cloudの話はどれも新鮮で楽しい時間でした。やっぱりオフラインイベントは良いですね!

イベント後の打ち上げも行きたかったですが、沖縄市から運転代行で帰宅するのは嫁の承認がおりませんでした…。また今度の機会によろしくお願いします!

最後に少し宣伝させてください。私も沖縄でNew Relicのコミニティを運営しています。今度2/23(金祝)に那覇でイベントやるので、沖縄在住でお時間あるかたご参加検討ください。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0