5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Una Shiled V2S付属の温湿度・気圧・加速度センサのデータをSigfox経由で収集する

Last updated at Posted at 2018-11-14

Una Shiled V2Sの測定データをWebhookで受け取るの続きです。

Sigfoxの開発ボードUna Shiled V2S(以下、Una Shield)には、ボッシュの温湿度気圧センサBME280と、NXPの加速度センサMMA8451が搭載されています。公開されているArduinoサンプルプログラムはBME280のセンシングデータをSigfoxネットワークに送信するところまでです。今回は、BME280とMMA8451のセンシングデータをSigfoxに送信して、そのデータをwebhookにて送信し、データを蓄積するところまでを考えてみます。

Una Shieldと、Arduino Uno(またはその互換ボード)と、USB電源を繋いでおいておくだけで自動的に温度、湿度、気圧、ボードの傾き(加速度センサ)をクラウドに送信することができます。Sigfoxネットワークの送信回数制限により1日に収集できる情報は140回までになりますが、それでも15分おきにこれらの情報を収集できるのは楽しいです。

1回に送信できる内容は12バイトまでです。そのため、温度、湿度、そして気圧をそのまま2バイト整数で、xyz方向の傾きを表す3次元加速度をそれぞれ10倍した後に2バイト整数にして、合計12バイトにします。

Arduino IDEへのBME280ライブラリとMMA8451ライブラリの導入

Adafruit社のAdafruit Unified Sensor DriverAdafruit BME280 Library、およびAdafruit MMA8451 Accelerometer Driverのそれぞれで、「Clone or download」ボタンを押し「Download ZIP」でライブラリをダウンロードします。

Arduino IDEの「スケッチ」「ライブラリをインクルード」「.ZIP形式のライブラリをインクルード...」の順に選択して、上述の3つのZIPライブラリを順にインクルードします。

Arduinoスケッチの作成

次に「ファイル」「新規作成」を選び次のプログラムを入力します。

#include <Wire.h>
#include <SPI.h>
#include <Adafruit_Sensor.h>
#include <Adafruit_BME280.h>
#include <Adafruit_MMA8451.h>
#include <SIGFOX.h>

/*
#define BME_SCK 13
#define BME_MISO 12
#define BME_MOSI 11
#define BME_CS 10
*/

Adafruit_BME280 bme;
Adafruit_MMA8451 mma = Adafruit_MMA8451();

static const String device = "";
static const bool useEmulator = false;
static const bool echo = true;
static const Country country = COUNTRY_JP;
static UnaShieldV2S transceiver(country, useEmulator, device, echo);

void setup() {
  Serial.begin(9600);
  if (!bme.begin(0x76)) stop("BME280 is missing.");
  if (!mma.begin(0x1c)) stop("MMA8451 is missing.");
  mma.setRange(MMA8451_RANGE_2_G);
  if (!transceiver.begin()) stop("Unable to init SIGFOX module.");
}

void loop() {
  float Temp = bme.readTemperature();
  float Press = bme.readPressure() / 100.0F;
  float Humid = bme.readHumidity();
  sensors_event_t event; 
  mma.getEvent(&event);
  float x = event.acceleration.x;
  float y = event.acceleration.y;
  float z = event.acceleration.z;
  static int counter = 0;
 
  word sTemp = Temp * 1.0;
  word sHumid = Humid * 1.0;
  word sPress = Press * 1.0;
  word sx = x * 10.0;
  word sy = y * 10.0;
  word sz = z * 10.0;

  Serial.print("Temp = ");  Serial.print(sTemp);  Serial.println(" degC");
  Serial.print("Humid = "); Serial.print(sHumid); Serial.println(" %");
  Serial.print("Press = "); Serial.print(sPress); Serial.println(" hPa");
  Serial.print("x = "); Serial.print(sx);  Serial.println(" x 10^(-1) m/s^2");
  Serial.print("y = "); Serial.print(sy);  Serial.println(" x 10^(-1) m/s^2");
  Serial.print("z = "); Serial.print(sz);  Serial.println(" x 10^(-1) m/s^2");
    
  // format:
  //  temp::int:16:little-endian humid::int:16:little-endian \
  //  press::int:16:little-endian x::int:16:little-endian \
  //  y::int:16:little-endian z::int:16:little-endian
  String msg = transceiver.toHex(sTemp)
             + transceiver.toHex(sHumid)
             + transceiver.toHex(sPress)
             + transceiver.toHex(sx)
             + transceiver.toHex(sy)
             + transceiver.toHex(sz) ;
  Serial.println(msg);
  if (!transceiver.sendMessage(msg))  Serial.println("Send failed.");
  counter++;
  Serial.println("Waiting 15 minutes...");  delay(900000);
}
/*
Temp = 25 degC
Humid = 35%
Press = 990 hPa
x = 8 x 10^(-1) m/s^2
y = 4 x 10^(-1) m/s^2
z = 97 x 10^(-1) m/s^2
19002300de03080004006100
 */

このプログラムをコンパイルしてArduino Uno+Una Shieldのボードに転送します。

Sigfox Backend Cloudでのwebhookの設定

Sigfox Backend Cloudにログインし、上部の「DEVICE TYPE」、Name欄のUnabiz、左側の「CALLBACKS」、右側の「New」の順にクリックして、Custom payload欄に

temp::int:16:little-endian humid::int:16:little-endian press::int:16:little-endian x::int:16:little-endian y::int:16:little-endian z::int:16:little-endian

を入力します。そして、Body欄は

{
  "device": "{device}",
  "time":"{time}",
  "station":"{station}",
  "rssi":"{rssi}",
  "snr":"{snr}",
  "data":"{data}",
  "seq": "{seqNumber}",
  "temp":"{customData#temp}",
  "humid":"{customData#humid}",
  "press":"{customData#press}",
  "x":"{customData#x}",
  "y":"{customData#y}",
  "z":"{customData#z}"
}

とします。その他の設定やwebhook受け取り方はUna Shiled V2Sの測定データをWebhookで受け取ると同様です。

結果

Arduino Uno、Una Shileid、USB電源を接続したボードの情報が次のように収集されるはずです。

  device: xxxxxx
  time: xxxxxxxxxx
  station: 50E3
  rssi: -123.00
  snr: 9.48
  data: 11003600f003f4fff1ff5f00
  seq: 2791
  temp: 17
  humid: 54
  press: 1008
  x: -12
  y: -15
  z: 95

これは、気温がセ氏17度、相対湿度が54%、気圧が1008 hPaであることを示しています。また、x, y, z方向の加速度がそれぞれ-1.2 m/s^2, -1.5 m/s^2, 9.5 m/s^2であることを示していますが、重力加速度は9.8 m/s^2なので、ボードが少しだけ傾いていることがわかります。

おわりに

久しぶりにSigfox Backend Cloudにログインしたら「The feature send duplicate and the following information: snr, station, avgSnr, lat, lng, rssi, will not be available anymore for customers in the DATA callback feature from the first of June 2019.」のメッセージが赤で表示されていました。信号対雑音電力比(snr)や信号強度(rssi)が来年6月初旬から表示されなくなるそうです。

sigfox-callback-announce.jpg

いまのところ、「Send duplicate」をオンにするとsnrやrssiやstationの異なるデータも表示され、3回の送信を異なる3基地局で受信していることがわかりましたが、これもなくなるそうです。

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?