2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

next-seoプラグインの使い方完全ガイド

Posted at

Next.jsプロジェクトでSEO対策を簡単に行えるnext-seoプラグインの使い方を詳しく解説します。この記事は2024年7月時点の情報に基づいています。

next-seoとは

next-seoは、Next.jsプロジェクトでSEO関連のメタタグを簡単に管理できるプラグインです。タイトル、説明、OGPタグなどを簡単に設定でき、SEO対策を効率的に行えます。最新バージョンでは、Next.js 13のApp Routerにも対応しています。

インストール方法

npm または yarn を使ってインストールできます:

npm install next-seo

または

yarn add next-seo

基本的な使い方

  1. ページコンポーネントでnext-seoをインポートします:
import { NextSeo } from 'next-seo';
  1. コンポーネント内でNextSeoを使用し、SEO情報を設定します:
const Page = () => (
  <>
    <NextSeo
      title="ページタイトル"
      description="ページの説明文"
      canonical="https://www.example.com/page"
      openGraph={{
        url: 'https://www.example.com/page',
        title: 'OGタイトル',
        description: 'OG説明文',
        images: [
          {
            url: 'https://www.example.com/og-image.jpg',
            width: 800,
            height: 600,
            alt: 'OG画像の代替テキスト',
          },
        ],
      }}
    />
    <h1>ページコンテンツ</h1>
  </>
);

主な機能

  1. タイトルとメタ説明の設定
  2. canonical URLの指定
  3. Open Graph (OG) タグの設定
  4. Twitter Cardの設定
  5. JSON-LDの追加(構造化データ)
  6. Next.js 13 App Router対応

デフォルト設定

プロジェクト全体でデフォルトのSEO設定を行うには、_app.js(Pages Router)またはapp/layout.js(App Router)ファイルでDefaultSeoコンポーネントを使用します:

Pages Routerの場合(_app.js):

import { DefaultSeo } from 'next-seo';
import SEO from '../next-seo.config';

function MyApp({ Component, pageProps }) {
  return (
    <>
      <DefaultSeo {...SEO} />
      <Component {...pageProps} />
    </>
  );
}

export default MyApp;

App Routerの場合(app/layout.js):

import { NextSeo } from 'next-seo';
import SEO from './next-seo.config';

export default function RootLayout({ children }) {
  return (
    <html lang="ja">
      <head>
        <NextSeo {...SEO} useAppDir={true} />
      </head>
      <body>{children}</body>
    </html>
  );
}

next-seo.config.jsファイルにデフォルト設定を記述します:

export default {
  title: 'サイトのデフォルトタイトル',
  description: 'サイトのデフォルト説明',
  openGraph: {
    type: 'website',
    locale: 'ja_JP',
    url: 'https://www.example.com/',
    site_name: 'サイト名',
  },
  twitter: {
    handle: '@handle',
    site: '@site',
    cardType: 'summary_large_image',
  },
};

App Router での注意点

Next.js 13のApp Routerを使用する場合、以下の点に注意が必要です:

  1. useAppDir プロパティを true に設定する必要があります。
  2. JSON-LDコンポーネントは page.js ファイルで使用する必要があります(head.js ではインラインスクリプトがサポートされていないため)。

新機能と更新情報

2024年7月の最新バージョンでは、以下の新機能や改善が追加されています:

  1. パフォーマンスの最適化: メタタグの生成と更新がより効率的になりました。
  2. TypeScriptのサポート強化: 型定義がより詳細になり、開発時のエラー検出が向上しました。
  3. 動的OGP画像生成のサポート: 外部サービスと連携して動的にOGP画像を生成する機能が追加されました。

SEOベストプラクティス

next-seoを効果的に使用するためのベストプラクティスをいくつか紹介します:

  1. ページごとに適切なタイトルと説明を設定する
  2. canonical URLを正しく設定し、重複コンテンツを防ぐ
  3. 構造化データ(JSON-LD)を活用して、検索結果の表示を豊かにする
  4. モバイルフレンドリーなデザインを心がける
  5. ページ読み込み速度の最適化を行う

まとめ

next-seoプラグインを使用することで、Next.jsプロジェクトのSEO対策を効率的に行うことができます。基本的な設定から高度なカスタマイズまで柔軟に対応でき、最新のNext.js機能にも対応しているため、多くのプロジェクトで活用されています。

SEO対策は継続的な取り組みが重要です。next-seoを使いこなし、ウェブサイトの検索エンジン対策を強化しましょう。また、常に最新のSEOトレンドやGoogleのアルゴリズム更新に注目し、適切に対応することが成功への鍵となります。

参考リンク:

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?