今までクエリをControllerに直接記述していましたが、Modelに移行することにしました。
Controllerでは極力指令を送るだけにして、可読性を上げることが目的です。
目次
- 現在の実装
- 実装したいこと
- ControllerからModelのメソッドを呼び出す方法(実装)←ここに結論あります
- 解説
それではやっていきます!
現在の実装
- ユーザーテーブル(
User
) - お知らせテーブル(
Notificaton
) - 既読管理の中間テーブル(
NotificationUser
)
が今回の主役です。
現在、ログイン時にお知らせを表示しており、表示した中に次回以降表示しないボタンを設置しています。
チェックして閉じると、中間テーブルにリクエストがPOSTされます。
次回お知らせを表示する際には、NotificaitonControllerにクエリビルダを直接記述し、表示制御を行っています。ここを改善するのが今回のテーマです。
※今回は中間テーブルを作成するためのmigration
やModel
の記述内容は割愛させていただきます🙇
実装したいこと
- NotificationControllerではメソッドの呼び出しとレスポンスのみ担当させる
- NotificationUserモデル(中間テーブルのモデル)でデータ取得のメソッドを作成
ControllerからModelのメソッドを呼び出す方法(実装)
先に結論です。
NotificationController.php
public function notify() {
$notification = new NotificationUser();
$notify_user = $notification->check_notify_user();
$auth_user = $notification->auth_user();
if(Auth::check()) {
return response([ 'notifies' => $notify_user, 'user_id' => $auth_user, 200);
}
}
NotificationUser.php
// 表示するお知らせを取得
public function check_notify_user() {
// 実際にはもっと複雑なクエリを書いていますが、読みにくいので省略しています。
$query = DB::table('notifications as n')
->leftJoin('notification_user as nu', function ($join) {
$join->on('n.id', "=", 'nu.notification_id')
->where('nu.user_id', "=", auth()->user()->id);
})
->get();
return $query;
}
// 認証ユーザーのID取得
public function auth_user() {
return Auth::user()->id;
}
解説
Modelについて
中間テーブルでメソッドを定義しました(理由は複数のコントローラーにメソッドを散りばめると可読性が下がると考えたため)。
public function メソッド()
として、Controllerからよびだせるようにしています。
初歩的ですが、return
を書いていなくて一瞬ハマってました。
check_notify_user()
で表示するお知らせを取得しています。
DB::
を使う際はuse Illuminate\Support\Facades\DB;
の記述が必須ですので注意してください。
auth_user()
でリクエストしたユーザーを取得しています。
LaravelPassportを使用している方は、use Illuminate\Support\Facades\Auth;
の記述が必要です。
Controllerについて
$notification = new NotificationUser();
でNotificationUserモデルをインスタンス化しています。
$notify_user
と$auth_user
でインスタンスからメソッドを取得しています。
あとはレスポンスの中に変数を入れてあげればOKです。