0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

DNS勉強まとめ

Last updated at Posted at 2021-05-16

###DNSサーバ

#####/etc/named.conf 設定ファイル
#####named.confのステートメント
zone  ドメインの範囲
options 動作の詳細
include 外部ファイルの読み込み
acl アクセスを制御するアドレス
controls rndcコマンドの使用者
#####optionsステートメント
directory  作業ディレクトリ
forwarders  転送先DNSサーバ
forward   問合せ失敗時の動作   
allow-query  問合せの受付ホスト
allow-transfer ゾーン転送を許可するホスト
allow-recursion  再帰問合せを受け付けるホスト
blackhole  受け付けないホスト
#####その他記述
recursion no; 再帰問合せを禁止
version   バージョンの問合せに返す任意の文字列(バージョン隠ぺい)
#####コマンド
BIND の /etc/named.conf とゾーンファイルの変更内容を反映させるコマンド3つ
/etc/init.d/named restart
kill -HUP プロセスID
rndc reload

named-checkconf  named.confの構文チェックをする

rndc namedの管理をローカルとリモートから行う
rndc status namedの状態を表示
rndc reload ゾーンファイルの再読み込み
rndc halt   直ちにnamedを停止する
rndc stop   更新を保存してnamedを停止する

DNSを利用し、ホスト名をIPアドレスに変換するコマンド3つ
dig DNSに対してクエリを発行、詳細な情報が得られる
host
nslookup

#####DNSソフトウェアの種類
dnsmasq キャッシュサーバとDHCPサーバの機能を持つ
djbdns キャッシュサーバとコンテンツサーバの機能が分かれている、RDBは使用できない。
PowerDNS RDBをデータベースとして使用できる

#####DNSに必要な設定ファイル2つ
/etc/nsswitch.conf  名前解決を行うように設定する
/etc/resolv.conf   DNS サーバを設定する

#####ポート番号
DNSサーバが使用するポート番号:53

・ゾーンファイルのホスト名に「.(ピリオド)」を付け忘れると名前解決コマンドの実行結果に「56.168.192.in-addr.arpa」が表示される。

#####ゾーンファイルのディレクティブ
$ORIGIN FQDNでない場合にドメイン名を補完する
$TTL キャッシュの有効時間(秒)

#####ゾーンファイルのレコード (リソースタイプ)
SOAレコード DNSサーバ名と管理者のメールアドレス
NSレコード DNSサーバ名
Aレコード 各種サーバのIPアドレス(正引き)
MXレコード メールサーバ名
CNAMEレコード 別名
PTR 逆引きをするホスト名

#####ゾーンファイル記述におけるサーバの優先順位
リソースタイプの右側の数字は優先順位を表し、低いほど優先順位が高い。

named-compilezone コマンド スレーブサーバのゾーンファイルをテキスト形式に変換する

masterfile-format text; ゾーンデータをテキスト形式に変換する記述
named.conf の zoneステートメントに記述する

NXDOMAIN
DNSサーバは、名前解決ができない場合に「存在しない(NXDOMAIN)」というエラー表示

dnssec-keygen -n ZONE DNSSECで公開鍵と秘密鍵を作成するコマンド
dnssec-keygen -n HOST TSIGで共通の秘密鍵を作成するコマンド

dnssec-signzone  DNSSECでゾーンファイルへ署名するコマンド

named -t /chroot -u uhoge -g ghoge named を chroot環境で起動するコマンド

DNSSEC
公開鍵暗号方式により、正当なDNSサーバである事を認証し、ゾーン情報が改竄されていないことを保証する技術

TSIG
マスターDNSサーバとスレーブDNSサーバに共通の秘密鍵を設定して、ゾーン転送、rndcコマンドの操作のなりすましを防ぎ、更新データの完全性を保証する技術

TSIGを使用する為、マスターDNSサーバとスレーブDNSサーバに共通の秘密鍵を設定する場合の /etc/named.conf のステートメントの書式
なお、設定するドメインを zzzzz.com 秘密鍵を xxxxx とする。
key "zzzzz.com" {
algorithm hmac-md5;
secret secret "xxxxx"
};

-TSIGで使用する共通鍵を作成するコマンド
dnssec-keygen -n HOST

-dnssec-keygenで、暗号化アルゴリズム、鍵ビット長、タイプ、鍵の名前を指定してTSIG用の鍵を作成するコマンド
dnssec-keygen -a 暗号化アルゴリズム -b 鍵ビット長 -n タイプ 鍵の名前

-TSIG
共通の秘密鍵 でDNSメッセージ全体の署名を行う
クライアントとサーバの時刻が合っていなければならない

-マスターDNSサーバとスレーブDNSサーバ間のゾーン転送にTSIGを使用する場合に両サーバの「/etc/named.conf」に必要な設定
keyステートメントに共通鍵を設定する
serverステートメントにお互いのIPアドレスと共通鍵を設定する

-DANE
DNS-based Authentication of Named Entitiesの略で、DNSを使った認証の仕組み
X509の証明書とDNSを紐づける

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?