AmongUsのMODは作るな
AmongUsのMODは作らない方がいいです。
(AmongUsだからダメというわけでもありませんが)
どういうことや
「そんなことはどうでもいい!俺はAmongUsが好きだから作るんだー!!!!」って人はページ閉じて作りましょう。
MOD開発はむずかしい
まあむずかしいから面白いんですが、舐めてかかると沼ります。
もうわかんないところで沼ります。
Unityでゲーム作るより難しいところがある
Unityで作ってるとアセットとか自由に入れられますが、MOD開発だとそうは行かない。
全部コードで書きます。Componentの初期状態とかも設定できないですね。
たいへん。
アプデ対応大変
アプデね。3ヶ月に一回くらいは来ますね。
普通の人は好きかもしれんけどMOD開発に回るとむっちゃ大変。
ことごとく破壊していくのでその度に何日、何週間かけて対応しなきゃならんのですよ。
めんどくさいね。まあでもコレ結構楽しいけどね。
サポートが大変
もうこれ。MODの種類によるけどサポートに送られてくる内容が...。
いい内容がほとんどだけど偶に礼儀とか、形式に沿ったりとかせずに送ってきたりするのがあります。初対面でそれってなんで!?って感じの礼儀があるのでちゃんとしよう。
得られるもの
C#とUnityの知識はそこそこ得られますが、そこら辺です。
あんまり。
競合多すぎ
最近はTOH系列のMODが多すぎて、自分のMODが埋もれたりもします。
その分みんなに遊んでもらえるチャンスが減ったり
昔は今と比べると少なかったんだけどね。
そもそもなんかAmongUsのエンジン変わりそう
Unityのロイヤリティの話でAmongUsが激おこでUnityから変えるかも的なこと言ってたから、
変わる場合全部さようならだよ。
でもやっぱりおもしろい
MOD開発は面白いです。バグ修正とか役職作り含めて全部面白い。
おわり
ハマる人はとことんハマります。面白いからね。
でも、ただ単に人気者になってチヤホヤされたい!って人には向いてないよ。
アモ好きな人はぜひ開発しよう。むっちゃ面白いよ。
面白いよ。面白いよ。
色々やりようがあるし。
後フォークよりもプルリクのほうがむっちゃ楽だからプルリクおすすめ。
リリースとかサポートは全部そのMODがやってくれるしね。
思い立って雑に書いたやつなのでスマソ